スポンサーリンク
癌研究会研究所病理部 | 論文
- 32. 小細胞癌として治療を行った前縦隔腫瘍の2例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P3-4 気管支鏡下切除にて局所コントロールが可能であった気管支カルチノイドの1例(気道ステント2, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-474 既治療小細胞肺癌に対する Gemcitabine (GEM), Irnotecan (CPT-11) 併用化学療法の臨床第II相試験(小細胞癌の治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-256 ホルマリン固定標本におけるアスベスト小体数の経時的変化について(胸膜中皮腫1, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-113 カルボプラチン+ゲムシタビン療法を用いた非小細胞肺癌に対する術後補助療法の検討(術後補助療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-85 右S6原発非小細胞癌のリンパ節転移分布からみたS6区域切除可能性の検討(拡大・縮小手術1, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-23 網羅的遺伝子発現解析による肺腺癌リンパ節転移に関与する遺伝子の抽出(分子生物学3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-12 肺腺癌におけるAkt/FKHRと臨床病理学的検討(分子生物学2, 第47回日本肺癌学会総会)
- O-109 原発性肺癌切除時の開胸時胸腔内洗浄液における微量肺癌細胞の検出と細胞診の比較(肺癌と分子生物学2, 第47回日本肺癌学会総会)
- PC-2-111 大腸sm癌の外科治療の検討 : リンパ節郭清範囲について
- 27.最大径6mmで肺胞構造破壊のほとんどない乳頭腺癌の1例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- 遠隔転移を生じた甲状腺濾胞癌の特徴
- W2-4 子宮頸部小細胞癌の臨床成績と鑑別診断(小細胞癌とその鑑別疾患,ワークショップ2,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳癌術後,胸壁再発に対する外科手術の意義の検討
- OP-258 生検Gleason score8以上の前立腺癌に対する前立腺全摘術の治療成績(前立腺腫瘍/手術1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP77 微細石灰化で発見された腫瘤非触知乳癌の特徴
- PP73 Invasive micropapillary型成分をもつ乳癌の臨床病理学的検討
- 超音波検査が術前診断に有用であった虫垂粘液嚢腫の1例
- 乳癌の女***転移症例の検討
- 微小な子宮体癌(I型・II型)の細胞病理学的検討
スポンサーリンク