スポンサーリンク
癌研究会有明病院婦人科 | 論文
- P-13 子宮体癌スクリーニングとしての子宮鏡検査の意義
- シI-5 子宮内膜増殖性病変の診断における子宮内膜吸引組織採取器Pipet Curetの役割
- 4 子宮頸部扁平上皮癌の各進行期におけるkeratin (56KD,68KD)の免疫組織化学的局在について
- W2-4 子宮頸部小細胞癌の臨床成績と鑑別診断(小細胞癌とその鑑別疾患,ワークショップ2,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 異型扁平上皮細胞 (ベセスダシステム) におけるHPV-DNA検査の意義(子宮頸部2-(6), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮頸部 carcinoid の2例(子宮頸部2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮頸部病変検出における液状化検体細胞診 (LBC) ThinPrep の精度と有用性評価のための前方視的検討
- 子宮筋腫核出術 (特集 良性疾患に対する今時の標準手術とは)
- Atypical polypoid adenomyoma of the uterus の細胞像(子宮体部2-(4), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 内膜細胞診の有用性と限界(子宮体部・卵巣,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 1) 細胞診の有用性と限界 : 内膜細胞診について(1.子宮体癌の診断から治療まで,クリニカルカンファレンス(腫瘍領域),生涯研修プログラム,第59回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- 1) 細胞診の有用性と限界 : 内膜細胞診について(1. 子宮体癌の診断から治療まで,クリニカルカンファレンス(腫瘍領域),生涯研修プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮体がんのマクロ・ミクロ診断--子宮体癌の診断(細胞診と組織診) (特集 進行子宮体がんの管理--診断から集学的治療まで)
- 子宮ポリープ状異型腺筋腫(Atypical Polypoid Adenomyoma)の病態と診断;子宮体癌・卵巣癌合併症例について (特集 婦人科がん治療周辺領域の進歩) -- (病理診断)
- 子宮内膜細胞診の診断的・治療的役割 : 婦人科医の立場からみた現状と問題点(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- AF-5 Cervical Cancer Screening in Japan(Cervical Cancer Screening in Asian Countries)
- 111 腹水中に腫瘍細胞を認めた卵巣未分化胚細胞腫の一例
- 102 卵巣腫瘍内容液の細胞診断についての検討
- 子宮体部腺肉腫の1例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮体部VII
- 子宮体部癌肉腫の細胞診断学的検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部X
スポンサーリンク