スポンサーリンク
癌研有明病院 消化器外科 | 論文
- C1-17 重複癌合併肝癌症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 転移巣にも石灰化をともなった粘液産生膵癌の1例
- 良性疾患胃切除患者の追跡調査による死因分析 : 悪性腫瘍, 特に残胃初発癌を中心に
- 57.N_2の部位と予後について(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- 57. 最近11年間に経験した胆道癌長期生存例の検討(第16回日本胆道外科研究会)
- 1014 術前診断が困難であった後腹膜原発hemangiopericytomaの一切除例
- SY-1-2-2 胎生期形態形成シグナル再活性化による膵癌の発生・進展とその制御法開発(シンポジウム1-2 消化器癌の発生機序から見た治療戦略-肝胆膵癌,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Postoperative Radiation Therapy for Adenoid Cystic Carcinoma
- ワルダイヤ輪初発非ホジキンリンパ腫(Stage IE, IIE)の治療 : 成人病合併例に対する局所および隣接リンパ節領域照射と短期減量化学療法の有用性
- 睾丸原発非ホジキンリンパ腫に対する放射線治療の役割 : Stage I_E 7例の検討
- VD-021-2 内視鏡時代における腹腔鏡補助下胃切除術の教育のノウハウと工夫(鏡視下手術・胃-1,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-11-2 腹腔鏡下胃切除が標準治療となるための教育システムの確立(外科医の教育 : 内視鏡手術の時代における教育のノウハウと工夫,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- WS-2-8 大腸癌症例における末梢血circulating tumorcellの臨床的意義と今後の展開(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-151-5 診療報酬からみた腹腔鏡下大腸手術の有用性の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1441 肥満胃癌患者における腹腔鏡補助下胃切除術の利点(胃手術2(鏡視下手術),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 36. 当科で経験した左門脈症例(Session5 幽門側切除・症例など)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- OP-3-074 根治的放射線化学療法CR後の再発に対する外科的切除の意義(食道7)
- PS-138-6 十二指腸・小腸・大腸・後腹膜spindle cell tumor切除症例の検討
- PS-020-5 合併症からみた食道癌salvage治療の適応
- 肛門管癌の内視鏡診断