スポンサーリンク
甲南大学文学部 | 論文
- 花も実も--古今序と白楽天
- 独学者と読書 : R.オールティック『イギリスの一般読者』をめぐって(英語学英米文学特集)
- 旅文化としてのグランド・ツアー(英語学英米文学特集)
- ペデストリアニズムの諸相 : 18世紀末ツーリズムの一断面(英語学英米文学特集)
- 表象としてのジェ-ムス・ブルック (英語学英米文学特集)
- Literature and Photography: Intertextuality in the Texts of Lewis Carroll and Cuthbert Bede (英語英米文学特集)
- 歴史に声をきく--V.ウルフ「ジョアン・マ-ティンの日記」
- 沈黙の意味--「V.Bell近作展」に寄せたV.Woolfの序
- Mr Bennett and Mrs Brownのインタ-テクスト
- "Clay"の構造分析
- To the Lighthouseのインタ-テクスト
- Virginia Woolfの庭
- Between the Actsの断片性
- 劇としてのBetween the Acts (菊野六夫教授退職記念論文集)
- The Yearsの二重構造
- よそ者であることを〈選択〉する : 居住地選択と愛着の位相(社会科学特集)
- 旅の途中 : 〈移り〉〈住む〉ことの今日 (社会科学特集)
- 脱都市移住者の群像 : 'stranger-native interaction'の理解のために (社会科学特集)
- 阪神・淡路大震災と情報通信
- "プリンティングの美学"-面(サ-フェイス)のコミュニケ-ション-"写真"