スポンサーリンク
甲南大・理工 | 論文
- カップ麺製品へのノシメマダラメイガ幼虫の侵入と発育
- D111 貯蔵食品害虫に対するコメグラサシガメの個体数抑制効果(一般講演)
- H223 バイオタイプ発達速度に及ぼす害虫の生活環と適応度コストの影響(一般講演)
- カタユウレイボヤ卵内に存在するRNA結合タンパク質
- B206 ハスモンヨトウの秋期における海外からの飛来(生活史 分布)
- カイコ卵殻の酸素透過性(内分泌学)
- 本田計一・加藤義臣-編:チョウの生物学, A5判, 626頁, \9,500+税, (東京大学出版会, 2005年8月26日刊)
- コウリャン(高黍)の籾殻,茎および色素でのタバコシバンムシの発育
- 甲殻類の脱皮を制御する内分泌機構
- C202 ハスモンヨトウ個体群間における飛翔能力の比較(動物行動学・行動生態学)
- C201 ハスモンヨトウのpre-calling periodにおける地理的変異の可能性(動物行動学・行動生態学)
- コブノメイガ成虫における残存飛翔エネルギー源の季節的変異
- F205 ハスモンヨトウにおける飛翔エネルギーと繁殖能力との関係(生理学・生化学)
- F204 ハスモンヨトウ成虫の飛翔エネルギーと諸形質に及ぼす食餌の影響(生理学・生化学)
- G213 コブノメイガ成虫における残存脂質の季節的変動(生理生化学 寄主選択・耐虫性)
- G207 ハスモンヨトウにおける長距離移動の可能性(生理学 生化学)
- F321 JH類似物質が及ぼすオオミジンコの性決定への影響(生理学 生化学 分子生物学 毒物学・殺虫剤作用 機構・抵抗性)
- オオミジンコの性決定と生殖様式の転換機構への内分泌学的アプローチ
- カイコ休眠卵の糖変換反応と卵殻の酸素透過性(内分泌)
- (2)新建材コウリャンボードを加害するタバコシバンムシLasioderma serricorne(ポスター発表,日本家屋害虫学会第28回大会研究発表要旨)