スポンサーリンク
産業技術総合研究所深部地質環境研究センター | 論文
- AGU-WPGM Society Convocation 報告
- 1986年伊豆大島火山噴出物のSr,Rb濃度とSr同位体比 : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- 日本鉱物学会2001年シンポジウム「シリカ鉱物-広く議論しよう地球科学から材料科学まで」イントロダクション
- 鉱物中の重金属(III 土壌生成と重金属動態, 2004年度シンポジウムならびに受賞記念講演講演要旨集)
- 奥会津地熱地域・中新統滝沢川層にみられる変質--貯留槽母岩の地熱変質とその地化学的特徴
- 房総半島中新統嶺岡層群八丁層および佐久間層群から産出した砕屑性クロムスピネル
- A56 東北地方火山の山体崩壊と岩屑なだれ堆積物
- 福島-栃木地域に分布する30-10万年前のプリニー式降下火砕物:沼沢・燧ヶ岳・鬼怒沼・砂子原火山を給源とするテフラ群の層序
- 八丈島火山群の全岩化学組成:地表試料からみた東山火山と西山火山の比較
- テフラ層序からみた磐梯火山の噴火活動史
- PV5 沼沢火山における火砕流噴火の多様性 : 沼沢湖および水沼火砕堆積物の層序
- B22 東北本州弧南部, 会津地域の第四紀大規模火砕流堆積物
- カルデラ陥没に伴う大規模斜面崩壊 : 会津若松市南方,後期中新世高川カルデラの内部構造
- 八丈島,西山火山噴出物の全岩化学組成
- 日本列島の後期新生代岩脈群と造構応力場
- 火砕流と"火砕物重力流"
- 7B. 八丈島東山および西山火山の全岩化学組成(日本火山学会1989年秋季大会)
- P44 屈斜路カルデラ周辺地域における地下水流動系へのマグマ性揮発性物質の散逸(ポスターセッション)
- 日本水文科学会ハワイ火山水文巡検報告(その4)ハワイ島の成り立ちと科学掘削計画
- B7 八丈島東山および西山火山の全岩化学組成