スポンサーリンク
産業技術総合研究所新炭素系材料開発研究センター | 論文
- STEM-EELSを用いた高精度分析
- 単層カーボンナノチューブの大量合成と直径制御
- カーボンナノチューブの電子照射誘起欠陥の原子レベル観察
- 平滑なフルオロアルキルシランコーティング上での水滴の転落加速度の回転/滑り比に及ぼす水滴質量の影響
- 撥水表面上で転落する液滴のダイナミクス : PIV法を用いた内部流動の可視化
- PIV法を用いた撥水表面上における液滴転落時の内部流動の可視化
- 27pRE-6 シミュレーションによる共焦点STEM像への熱散漫散乱の影響の評価(27pRE X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 共焦点電子顕微鏡用の試料ステージ走査システムの開発
- 高品質ダイヤモンド膜中欠陥の CL とHRTEM観察
- ダイヤモンド/金属界面の高分解能電顕写真
- CVDダイヤモンド結晶粒界の原子構造
- カソ-ドルミネッセンス法によるホモエピタキシャルダイヤモンド薄膜の研究 (日本電子顕微鏡学会第43回シンポジウム論文集--21世紀へ向けての新技術の展開--平成10年10月28日(水)〜30日(金),千葉大学けやき会館〔含 著者名索引〕) -- (ワ-クショップ カソ-ドルミネッセンスを使った機能評価法の発展)
- 25pWZ-4 2次元検出器を用いた共焦点電子顕微鏡法(25pWZ X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 大電流電子照射によるダイヤモンドからの光放射
- 低濃度メタンガスを用いた高品質ホモエピタキシャルダイヤモンド薄膜の合成
- ダイヤモンド薄膜のキャリヤ移動度で世界最高--電子デバイス用ダイヤモンド薄膜の開発さらに前進
- ダイヤモンドの電子材料への応用
- 転落加速度によるコーティング面の撥水性評価(6・最終回)風圧と磁場による液滴の挙動
- 金属/ダイヤモンド薄膜の接合特性とその制御 (特集 材料科学)
- STEMを用いた高空間分解能・高エネルギー分解能EELS (日本顕微鏡学会第48回シンポジウム 材料科学と生命科学のクロストーク--顕微解析の最前線) -- (非生物系セッション3 EELSのエネルギー分解能向上と電子状態解析)