スポンサーリンク
産業医科大学第二外科 | 論文
- 小皮膚切開による肋骨整復術を施行した1例
- V06-02 横隔膜(Morgagni孔)ヘルニアに対する胸腔鏡補助下手術の1症例(横隔膜,第25回呼吸器外科学会総会)
- P-67 非小細胞肺癌による癌性髄膜炎に対する治療経験(一般演題(ポスター) 転移,第48回日本肺癌学会総会)
- PS-093-2 前立腺癌術後の縦隔リンパ節転移の2例(転移性肺腫瘍1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-054-4 特発性縦隔気腫8例の検討(肺嚢胞性疾患6・縦隔気腫, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- WS3-1 肋骨骨折を伴った鈍的胸部外傷症例治療現況の検討(胸部外傷治療の現況, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- DP-111-8 肺癌術後再発症例における副腎転移切除の意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 54.腫瘍性病変に対して気管切除を行った症例の検討(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 49.胸腔鏡補助下生検にてCastleman's diseaseの診断がついた1例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P-458 EGFR変異陽性症例に対するGefitinib治療後のElrotinibの使用経験(分子標的治療4,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS3-6 ヒト非小細胞肺癌を用いたerlotinibの細胞増殖抑制効果の検討(分子標的治療1(基礎),第49回日本肺癌学会総会号)
- 28. 気腫性肺嚢胞壁に発生した原発性肺癌の1切除例(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- P-558 60歳未満の原発性肺癌手術症例の検討(早期肺癌・若年者肺癌, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-133 肺腫瘤に対するフックワイヤー留置後の術中透視下肺切除の経験(一般示説20 新しい材料と手技,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-033 術前確定診断がなかった肺結節性病変の臨床的検討(一般示説05 診断と手術適応(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP18-2 鈍的胸部外傷における遅発性血胸発生の予測因子の検討(一般口演18 外傷・横隔膜,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 原発性非小細胞肺癌における術後腫瘍マーカー (CEA) の測定意義(34 腫瘍マーカー, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 術前評価と病理学的評価でN因子が異なった症例の検討(5 病期, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 大網被覆併用気管移植片の血流動態 : 大網による血流供給の限界
- W-I-4 気管移植における b-FGF を用いた再建範囲の拡大に関する検討(気管移植と代用気管)(第 17 回日本気管支学会総会)
スポンサーリンク