スポンサーリンク
産業医科大学第一内科 | 論文
- 関節リウマチ患者の関節外症状に生物学的製剤は有効か? (特集 内科診療における論点) -- (膠原病・リウマチ)
- Systemic lupus erythematosus に伴うステロイド抵抗性溶血性貧血にシクロホスファミドパルス療法が奏功した2症例
- マスト細胞の補体による活性化 (特集 マスト細胞活性化の関与因子)
- 関節炎の鑑別 診断と治療の進歩
- 症例報告 アログリプチンとボグリボースの併用効果を持続血糖モニターで確認できた1例
- HTLV-1およびATL細胞に対する遺伝子組換え型インターフェロンα2,β,γの抗ウイルスおよび抗腫瘍効果
- 膠原病治療に於ける薬剤抵抗性の臨床と基礎
- 成人発症 nesidioblastosis による難治性低血糖症に対してジアゾキサイドが長期にわたり有効であった1例
- ソフトドリンクケトアシドーシスに高トリグリセライド血症と重症急性膵炎を合併した1例
- ステロイド性骨粗鬆症における一次予防 (第6回日本骨粗鬆症学会シンポジウム3 ステロイド性骨粗鬆症:病態と治療のUpdate)
- ランゲルハンス細胞組織球症 (特集 癌と骨病変--骨を冒す癌,骨を抱え込む骨,癌随伴症候群としての骨病変,そしてその間の信号分子) -- (REVIEW 3:癌と骨組織との相互作用)
- 膠原病患者におけるステロイド性骨粗鬆症発症の一次予防の検討 (第5回日本骨粗鬆症学会 サテライトシンポジウム ステロイド性骨粗鬆症の薬物療法)
- 症例 TSBAbとTSAbの変移により甲状腺機能の変動を反復した一症例
- 臨牀指針 臨床症状より褐色細胞腫が疑われた骨髄脂肪腫の一例
- Gold nephropathyの1症例X-ray energy dispersive analysisによる腎組織内gold沈着の証明
- カドミウム慢性投与卵巣摘出ラットでは高代謝回転骨を呈し骨強度が低下する
- Mixed type自己免疫性溶血性貧血の像を呈したsystemic lupus erythematosusの1例
- 30. 病院情報システムにおけるICDコードによる病名登録の問題点 (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 32.当院入院患者における診療圏および疾病統計の年次推移
- 25.入院病歴総括におけるICDコード等の問題点