スポンサーリンク
産業医科大学産婦人科学教室 | 論文
- 子宮筋腫由来細胞の初代培養の確立
- 子宮筋腫・子宮筋のEstrogen Receptor量およびEstrogen Receptor染色陽性率の比較
- エストロゲンテストの細胞学的有用性についての検討(子宮頸部1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 225 子宮頸部Villoglandular papillary adenocarcinomaの一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 85.乳房の捺印細胞診で診断し得た絨毛癌の稀有な1例(第21群:乳腺〔II〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- P2-500 ***脱症例の術式選択についての検討(Group 180 思春期・更年期・老年期VI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 5.DICを合併した急性妊娠脂肪肝の1救命例
- P-251 新造影剤イオトロランによるHSGの卵管膨大部所見, リピオドールUFとの比較
- 妊娠中の酸化ストレス曝露下における肝腎障害と抗酸化機構(第 21 回日本妊娠中毒症学会学術奨励賞受賞論文 : 基礎部門)
- 30. アドリアマイシンの細胞毒性に対するストレス蛋白質の新たな応答反応 (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 77.尿細胞診中の異型扁平上皮細胞出現の意義に関する臨床病理学的検討(泌尿器1, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 子宮体癌における血清CA125値の有用性
- 腹水中に腫瘍細胞が認められた卵巣未熟奇形腫の1例
- 子宮頸癌の広汎性子宮全摘術における卵巣移動術についての検討
- 172 子宮頚部腺扁平上皮癌 Glassy cell carcinoma の1例
- 成熟卵巣奇形腫に初期扁平上皮癌を合併した1例
- 6 子宮体癌における腹腔洗浄細胞診の意義
- 302 子宮体癌の多変量解析による予後因子と化学療法の成績および縮小術式の可能性について
- 腹水中に腫瘍細胞が認められた卵巣未熟奇形腫の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 卵巣III
- 140 子宮頚癌における腫瘍径と予後の相関に関する研究