スポンサーリンク
産業医科大学産婦人科学教室 | 論文
- W8-2 長期経過観察をおこなった子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)の検討(婦人科領域における長期follow up症例の検討-前癌性病変から早期癌へ-, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- Papanicolaou クラス分類の問題点(細胞診断における新たな報告様式について, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮頸がん検診の検討 : 年齢別にみた子宮頸がん検診の重要性
- (4)化学療法の副作用対策((5)卵巣の腫瘍・類腫瘍)(6.腫瘍と類腫瘍)(D.婦人科疾患の診断・治療・管理)(研修医のための必修知識)
- Cold Knife による円錐切除術
- 腟上皮内腫瘍20例の臨床細胞病理学的検討
- 卵巣のneuroendocrine carcinomaの一例
- 当科で経験した子宮体部非上皮性悪性腫瘍に関する細胞組織学的検討
- 189 当科における若年者子宮頸癌の検討 : 若年者の子宮頸癌検診の重要性(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 当院における腟上皮内腫瘍20症例の検討
- 子宮頸部すりガラス細胞癌 : 再発腫瘍に対するタキソール・カルボプラチン療法
- 244 Human immunodeficiency virus(HIV)陽性女性に発生した子宮頚部異形成の1例
- 正常妊娠及び重症妊娠中毒症における酸化ストレスと抗酸化機構(ポスター)
- 去勢後肺転移巣の消失をみた低悪性度子宮内膜間質肉腫の1例
- 正常妊娠および妊娠中毒症の胎盤における抗酸化酵素系の発現(一般演題:ポスター)
- Gliomatosis peritoneiを認めた卵巣混合型胚細胞腫瘍の1例
- 妊娠中の子宮頸部高度異形成および上皮内癌の診断,追跡について
- 149. 妊娠中にCIN gradeIIIと診断された症例の分娩後の経過について(子宮頸部III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 251.排卵誘発剤で妊娠,分娩に至った子宮内膜異型増殖症の一例(婦人科9 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 280. 卵巣顆粒膜細胞腫における腹水,子宮内膜ならびに腫瘍捺印細胞像について(婦人科27 卵巣,胸腹水その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
スポンサーリンク