スポンサーリンク
産業医科大学産婦人科学教室 | 論文
- 妊娠中tergurideを内服した下垂体プロラクチン産生腫瘍例 : 正常の周産期経過で正常児を分娩
- P-283 LH-RHに対するprolactinの奇異性反応と下垂体腫瘍及び性腺形成不全症
- P-279 胎児性アルコール障害児の3症例について
- 256 Danazolによる子宮筋腫の治療 : 細胞培養法によるin vitroの基礎実験
- Danazolによる子宮筋腫の治療--細胞培養法によるin-vitroの基礎実験
- 子宮筋の組織片培養および器官培養との比較--Roseの還流培養装置を使って
- Perrault症候群 : 聾を伴う性腺形成不全症の家族性発生例について
- 320. 子宮筋腫由来培養細胞に対するestradiol-17β及びdanazolの影響 : in vitroでの培養実験系の確立
- 子宮腺筋症由来細胞の培養--子宮内膜および子宮筋層由来培養細胞との比較
- 性腺細胞,子宮内膜細胞に及ぼすProgestin製剤(Gestrinone)の影響
- 1. ヒト細胞における老化及び不死化関連遺伝子のクローニング (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 107.子宮頸部高分化腺癌(Adenoma malignum)の1例(第27群:婦人科〔子宮頸癌(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 184.右眼窩腫瘤の穿刺細胞診にて肝癌の転移を推定出来た1例(消化器3, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 100. 集検で発見された卵巣癌の一症例(第22群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 40.前立腺乳頭状腺癌の一例(泌尿器2 : 前立腺, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 116. Postradiation Dysplasiaの一例(婦人科19 その他その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- OP-193 骨盤臓器脱に対するtension-free vaginal mesh(TVM)手術の経験(Female urology 1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-160 骨盤内臓器脱に対するTVM法と経膣的 paravaginal and central defect repair 法の比較(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 子宮頸がん検診の現状と報告様式の改訂について (特集 婦人科がんの検診--その効果と問題点) -- (子宮頸がん)
- P-51 妊娠中,上皮内癌として経過観察され,分娩後に乳頭状扁平上皮癌と診断された一症例(子宮頸部(3), 第48回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク