スポンサーリンク
産業医科大学消化器・代謝内科 | 論文
- 自己免疫性膵炎に合併した糖尿病の経過におよぼすステロイド治療の影響 : 全国実態調査の結果より
- 47.糸球体濾過量低下と尿蛋白は心血管疾患の新規発生リスクを増加させる : 検診による日本人17.000人の5年間追跡調査研究(第26回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 自己免疫性膵炎と膵癌の鑑別のポイント
- 自己免疫性膵炎診断基準の改訂案
- 急性膵炎診療のガイドラインにおける外科治療の問題点 : 特に膵膿瘍の診断と治療について
- QUEST問診表を用いた糖尿病患者における消化管機能障害の評価と各種薬剤の治療効果
- 栄養状態が進行大腸癌に対する化学療法の治療成績に与える影響
- Monoclonal gammopathy of undetermined significanceを合併した大腸印環細胞癌の1例
- 空腸への浸潤を内視鏡的に観察しえた下行結腸癌の1例
- 食道静脈瘤に対する内視鏡的静脈瘤結紮術の短期および長期成績 : 硬化療法との比較
- 蛋白漏出性胃腸症の5例の臨床的検討
- 44. 4年間にわたる職域内大腸癌検診の検討 (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 11年間経過観察し得た食道憩室合併アカラシアの1例
- 大腸内視鏡検査で診断した吻合部潰瘍による胃結腸瘻の1例
- 内視鏡検査にて偶然発見された摘除した無症候性大腸アニサキス症の1例
- 腺腫様組織の混在した十二指腸過形成性ポリープの1例
- 再発型虚血性大腸炎の1例および本邦報告例の文献的検討による再発因子の分析
- 腹腔鏡にて観察し得た尿膜管癌の1例
- 職域内大腸癌検診の有用性
- 予後 (特集 膵炎--診断と治療の進歩) -- (慢性膵炎)