スポンサーリンク
産業医科大学泌尿器科 | 論文
- Chlamydia trachomatis を混合感染した淋菌性尿道炎の治療成績
- 有熱性尿路感染症を認めた内科入院患者における排尿管理方法及び尿中分離菌の薬剤感受性の比較
- Metallo-β-lactamase 産生株検出における市販の確認セットの比較
- 無症候性性感染症の現状と対策(淋菌感染症)
- 北部九州・山口地区で分離されたEscherichia coli O157およびVerotoxin産生Escherichia coliの性状および薬剤感受性とその耐性機序について
- Mycobacterium tuberculosis と Mycobacterium bovis BCG 株の鑑別が必要であった4株に関する検討
- Neisseria gonorrhoeae に対する telithromycin の in vitro 抗菌力
- 二症例より分離された多剤耐性緑膿菌に関する細菌学的検討
- 早期損傷精巣摘除術による対側実験的自己免疫性精巣炎(EAO)と不妊症の抑制
- STD : 検査法と治療法の課題
- 高齢者尿路感染症の起炎菌に関する全国調査 : 第2報;経口抗菌薬に対する起炎菌の感受性について
- 高齢者尿路感染症の起炎菌に関する全国調査 : 第1報:起炎菌分布について
- シクロスポリン(CsA)の片側精巣損傷により誘導された対側実験的自己免疫性精巣炎(EAO)抑制効果
- 片側睾丸損傷により誘導される対側自己免疫性睾丸炎
- 泌尿器科領域における血中および尿中エンドトキシン測定に関する検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 基質特異性拡張型βラクタマーゼ産生菌 (特集 薬剤耐性菌--現状把握と診断・治療) -- (耐性菌別にみた診断と治療)
- 緑膿菌へのアプローチ
- 尿路感染症起炎菌の抗菌薬耐性化の現状・耐性機序・治療薬について
- 世界の外来分離菌の耐性動向 (特集 耐性菌講座--外来で耐性菌と戦う)
- クラミジア・淋菌感染--泌尿器科より (特集 性感染症) -- (おもな性感染症)