スポンサーリンク
産技短大 | 論文
- 安全性を考慮した階段昇降車椅子の設計開発
- 熱音響現象の数値シミュレーション(第2報)音波による冷却現象について
- 表計算ソフトを用いた鋳造欠陥の簡易シミュレーション
- 2段フォークリフト車輪型階段昇降ロボットの転倒状態からの復帰
- 522 動輪付きフォークリフト型階段昇降ロボットの転倒状態からの起き上がり動作(GS-15・16 移動ロボット)
- 605 動輪付きフォークリフトをもつロボットの階段昇降(O.S.4-2 移動ロボット)(O.S.4 機械の制御)
- 教育研究 レスキューロボットコンテスト出場を通しての創成型教育の試み
- 814 高密度ポリエチレンの弾塑性破壊じん性値 J_ の評価
- 419 異種材摩擦圧接継手性能の入熱による評価について(OS 溶接・接合)
- MG314 小型ヒューマノイドロボットによる「抱き起こす動作」の研究(MG31 医療福祉ロボット,あたり前のことを知る)
- 4204 ロボットの示性式・構造式と一次試作法(G15-2 ロボティクスのための要素技術,G15 ロボティクス・メカトロニクス)
- 5-332 工学導入教育としての小型人間型ロボットの実習(口頭発表論文,(5)実験・実技-X)
- 2111 小型人間型ロボットの自由度による分類と一次試作法の提案(要旨講演,メカニカルシステムとその知能化)
- 508 手描きによる立体図と3次元CADによるデザイン力育成教育(WS-1 3D-CAD,教育(1))
- 6-106 3次元CAD・CGのための手描きイラストレーション教育((8)エンジニアリングデザイン-II)
- 10-108 工学基礎としてのテクニカルイラストレーション教育((8)エンジニアリングデザイン(工学設計教育)-II)
- (66)3次元CADを活用した設計教育(セッション19 エンジニアリングデザイン(工学設計教育)III)
- 32 工科系短期大学における3次元CAD/CAM教育 : CAD/CAM教育における3次元プロッタの活用(教育システムB(実験・設計製図など)III,第8セッション)
- 6p-T-6 高磁場下のBSCCO単結晶トンネルスペクトル特性 I
- 低温における高密度ポリエチレンの破壊靭性値KICの評価