スポンサーリンク
琉球大学第1外科 | 論文
- 示-13 下部食道癌に対する左開胸開腹術症例の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 2. 最近教室で経験した, 乳幼児の頸胸部リンパ管腫について(第 5 回日本小児外科学会長崎地方会)
- SI-8 腸間膜静脈大腿静脈カテーテルバイパス法による門脈合併膵全摘除を基本術式とする膵癌根治術(第21回日本消化器外科学会総会)
- 172 急性門脈遮断と凝固線溶( 実験的研究第1報) : 急性門脈遮断時の血液凝固線溶系変化(第20回日本消化器外科学会総会)
- 171 急性門脈遮断と凝固線溶( 実験的研究第2報) : 急性門脈遮断時の小腸組織線溶活性変化(第20回日本消化器外科学会総会)
- 81 肝切除術後の血行動態の検討(第1報)(第20回日本消化器外科学会総会)
- 309 肝硬変性門脈圧亢進症の術前術後血行動態の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- W-II-10 肝内結石の術式と術後成績(第21回日本消化器外科学会総会)
- 365 放射線腸炎 : 外科治療の適応について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 363 上腸間膜静脈血栓症の2例(第28回日本消化器外科学会総会)
- 18.Congenital Mesoblastic Nephromaの1例(2003年度関東甲信越地区小児がん登録研究会,研究会)
- P-13 潰瘍性大腸炎における血漿アルギニン濃度の検討 : 免疫賦活経腸栄養食品インパクト投与前後での比較(示説 代謝)
- A-9 汎発性腹膜炎をきたした重症心身障害者の検討(一般口演 大腸・肛門II)
- R-7 ^Tc-GSAシンチグラフィーを用いた胆道閉鎖症における肝血行動態の解析(要望演題I 小児外科疾患の画像診断法)
- 1. 管状型結腸重複症と短結腸を伴った直腸閉鎖症の1例(第60回直腸肛門奇形研究会)
- 27. 腹腔鏡下interval appendectomy (IA)を施行した基礎疾患を有する2症例(第14回日本小児外科QOL研究会)
- 26. 先天性直腸狭窄症の1例(第38回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 胃穿通による消化管出血を認めた膵仮性嚢胞内出血の1例
- 9. Stage IV 胃癌における膵脾合併切除の意義(第21回胃外科研究会)
- 食道の腫瘍性疾患 食道平滑筋腫・肉腫 (腫瘍外科治療の最前線) -- (腫瘍外科の最新治療指針)