スポンサーリンク
琉球大学第1外科 | 論文
- P-157 治療に難渋している骨盤内原発平滑筋肉腫の 1 男児例
- 小児円靱帯嚢腫の 1 治験例
- 7. 異所性唾液腺の2例(第30回九州小児外科学会)
- Anorectal malformation に Hirschsprung 病を合併した1治験例
- H9 離乳食開始後イレウス症状を呈し、2回の手術により確定診断の得られた、横行およびS字状結腸にみられた縦走筋層発育不全を伴うZonal hypoganglionosisの一例
- 21.鎖肛にヒルシュスプルング病を合併した1例(第29回九州小児外科学会)
- PP-1625 神経芽腫における微小血管密度および血管新生因子(VEGF)の免疫組織学的検討
- 102.経皮的胆汁細胞診の臨床的意義(消化器3, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 24. 胆管損傷の再建術後経過(第5回胆道外科研究会)
- II-373 消化器癌の卵巣転移巣におけるケラチン7、及びケラチン20の染色性の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 327 胆管細胞癌 (肝内胆管癌) の臨床病理学的検討 : 長期生存を得るための術式の選択について(第49回日本消化器外科学会総会)
- 188 遠隔成績からみた上部肝門部胆管癌に対する手術術式の問題点 : 肝切除の併施について(第49回日本消化器外科学会総会)
- P1-7 良性胆管狭窄に対する治療法の選択と成績(第49回日本消化器外科学会総会)
- 示-528 胆管細胞癌 (肝内胆管癌) の肉眼分類とその臨床病理像との比較検討(第46回日本消化器外科学会)
- 64.急性化膿性胆嚢炎例の胆汁細胞診(第9群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 115.術前に診断し得た胆嚢扁平上皮癌の2症例(消化器II, 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 25. 胆道損傷に対する胆道再建術と術後経過(第20回日本胆道外科研究会)
- SI-2 ss 癌を含む stage II 胆嚢癌の術式(第20回日本胆道外科研究会)
- 示-101 急性胆嚢炎に対する胆嚢ドレナージ期間と組織所見(第37回日本消化器外科学会総会)
- 224 イレウス特殊例の検討(第14回日本消化器外科学会総会)