スポンサーリンク
琉球大学第一内科 | 論文
- 21. CA19-9 が BAL と血清で高値を示した気管支拡張症の 1 例(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- 13 沖縄県地方の喘息発作誘発と気象因子との関連
- C-9 カリニ肺炎 4 症例における気管支肺胞洗浄液の分析(BALF 3)
- 513 軽症喘息患者におけるONO-1078の有効性の検討 (ピークフロー値からの検討)
- 278 気管支喘息患者における血清可溶性ICAM-1,VCAM-1,ELAM-1の検討
- 23.当科における気管支肺胞洗浄(BAL)症例の検討(第25回日本気管支学会九州支部総会)
- P-19 成人T細胞白血病ウイルス感染者の気管支肺胞洗浄液細胞における炎症性サイトカイン, ケモカインの発現
- 診断の指針・治療の指針 緑膿菌感染症の現況と将来
- 琉球大学医学部附属病院における緑膿菌の薬剤感受性の推移とMetallo-β-Lactamase Gene検出の試み
- 内科領域感染症に対するgrepafloxacinの臨床的評価
- 胃穿通による消化管出血を認めた膵仮性嚢胞内出血の1例
- 151 好酸球の血管内皮細胞,肺線維芽細胞(HFL-1),plasma coated glassへの接着能に対するPAF,血小板第4因子(PF4)による増強作用について
- シングルバルーン小腸内視鏡検査に続発した急性膵炎の1例
- マウス肺内に存在するMac-1^+CD4^-CD8^-αβT細胞
- P-57 経皮的肺穿刺にて呼吸状態の著明な改善を認めた進行性気腫性嚢胞の一例(示説 (VIII))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 34 喘息がみられなかった気管支喘息症例の検討
- 呼吸器感染 (抗生物質1983) -- (原因菌不明の際の抗生物質選択)
- クレブシェラ・プロテウス肺炎 (難治肺炎とその治療)
- クレブシエラ肺炎 (肺感染症の新しい問題点)
- 感染症の発症機構と予防に関する研究