スポンサーリンク
琉球大学医学部第1内科 | 論文
- 肺癌と他臓器重複癌の4例 : 九州支部 : 第22回日本肺癌学会九州支部会
- 肺癌患者における免疫学的パラメーターの検討 : 九州支部 : 第19回日本肺癌学会九州支部会
- 肺癌患者の血清CEA値の検討 : 九州支部 : 第19回日本肺癌学会九州支部会
- I. 診断の進歩 3. 起炎微生物の分離 ・ 同定が難しい感染症の診断法 1)レジオラネ症
- 133 肺癌症例におけるHTLV-I感染と間質性肺病変に関する検討
- [原著]Budd-Chiari症候群13例の臨床的、生化学的所見の検討
- [症例報告]Wilson病の兄妹例 : 画像診断を中心にして
- 日本化学療法学会抗菌薬感受性測定法検討委員会報告(1996年)尿路感染症における抗菌薬のブレイクポインイ(案)
- 微生物感染症の発症機構と宿主応答
- 318 若年者肺癌例の検討
- [症例報告]右下葉の無気肺像を呈した肺胞上皮癌の2例
- シングルバルーン小腸内視鏡検査に続発した急性膵炎の1例
- 肺内良性腫瘍が疑われた肝ヘルニアの1例
- 肺ペニシリウム症
- マウス肺内に存在するMac-1^+CD4^-CD8^-αβT細胞
- 成人T細胞白血病ウイルス(HTLV-1)と肺疾患
- III-17 遷延化肺炎症例における気管支肺胞洗浄分析
- 34 喘息がみられなかった気管支喘息症例の検討
- 272 当科におけるアレルゲン皮内反応成績の比較検討
- 98 アレルギー性気管支肺真菌症が疑われた2例