スポンサーリンク
理化学研究所植物科学研究センター | 論文
- 57.ブラシノライド生合成酵素CYP85Aファミリーの機能解析 : バイヤー・ビリガー酸化に必要な配列上の領域(口頭発表)
- メタボロミクスとメタボノミクス
- 第19回国際植物生長物質会議報告(談話室)
- 12.シロイヌナズナのシトクロムP450酵素CYP714A1はジベレリンを不活性化する(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 71. シロイヌナズナのジベレリン代謝酵素AtGA2ox7は高塩ストレス時の積極的な生長抑制に関与する
- 70. イネのEUI遺伝子はジベレリン16,17-エポキシ化を触媒するシトクロムP450酵素をコードする : ジベレリン新奇不活化酵素の発見
- 第18回国際植物生長物質会議報告
- 59. シロイヌナズナラノステロール合成酵素の同定
- 21. 重水素化トリテルペノイドの合成とhmg1変異体におけるトリテルペノイドの定量分析
- 13. hmg1 変異体はステロール欠損変異体か?
- 毛状根培養系を利用した遺伝子機能解析 -毛状根培養系を使ってみませんか?
- 植物メタボロミクス (植物の代謝コミュニケーション--植物分子生理学の新展開) -- (ポストシークエンスアプローチ)
- In vivo NMR (磁気共鳴分光特集)
- 脂肪酸生合成過程における立体化学--GC/MSを用いた生物有機化学的研究
- 薬用資源植物の遺伝子応用--遺伝子プログラムの解明とトランジェニック植物での人為制御
- ポストゲノム科学における植物メタボロミクスの実例と課題 (特集 植物メタボロミクス)
- 7 遺伝子組換え植物はどうやって作られるか(生命科学を考える)
- 薬用植物の分子遺伝学および生物工学的研究 : トランスジェニック植物を中心として
- 第7回国際植物組織培養会議
- Tiプラスミドベクターと植物遺伝子発現制御の解析