スポンサーリンク
球磨郡公立多良木病院呼吸器科 | 論文
- 38. Gefitinib肺臓炎の既往のある肺腺癌に対して再投与を行い全身状態の改善が得られた1例(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 19. 好酸球性胸水を呈し胸腔鏡検査にて壁側胸膜面に結節性病変が観察された悪性胸膜中皮腫の1例(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 過敏性肺炎をめぐる最近の進歩 (特集 免疫学からみた呼吸器疾患)
- 8. 気管支病変を認めた原発性水痘肺炎の 1 例(第 75 回日本気管支学会関東支部会)
- 気管支原発papillary variant low-grade mucoepidermoid carcinomaの1例 : 稀な肺腫瘍2
- わが国における肺癌CT検診の現況と世界の動き,そして将来 : 九州地区から
- 切除後に再発した腹壁結核の1例
- 間質性肺炎の急性増悪 (特集 慢性疾患の急性増悪--病態の理解と治療の実際)
- P3-2-8 両側好酸球性胸水の一例(P3-2好酸球性肺炎・過敏性肺炎,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 1.気管狭窄の改善によって脱落したデュモンチューブを,硬性鏡を使用せずに抜去できた1症例(第20回 日本呼吸器内視鏡学会熊本県気管支鏡研修会)
- 5.右下葉切除後,中葉気管支よりの異物排出を認めた1例(第16回 熊本県気管支鏡研修会)
- 9. 気管切開孔上部に発生した気道閉塞に対して気管切開孔よりデュモンチューブを挿入した1例(第28回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 72. 小腸転移を原因とした腸重積を合併した肺腺癌の1例(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- 2. 粉末活性炭の製造過程で発生したと思われる過敏性肺臓炎の1例(第19回 熊本県気管支鏡研修会)
- 43.多発浸潤影を呈し,化学療法に著効した末梢肺野型扁平上皮癌の1例
- 3. AMPH-B の経気管支反復投与により効果を認めた肺アスペルギルス症の 1 例(第 77 回日本気管支学会関東支部会)
- 間質性肺炎に対する少量ステロイド併用シクロスポリン治療中の悪性腫瘍発症例の検討
- 161 3 次元 CT を用いた、癌性気道狭窄に対するステント挿入の適応と評価の検討(ステント 4)
- ビンクリスチンが原因と思われる心内膜下梗塞,対麻痺,皮質盲を呈した肺小細胞癌の1例 : 文献的考察を含めて
- フェノバルビタール, 塩酸アンブロキソール, および, リン酸コデインによる薬剤性肺好酸球増多症の 1 例
スポンサーリンク