スポンサーリンク
王子総合病院内科 | 論文
- 24) 比較的短期間に発生したと考えられる左房内ball thrombusの2症例 : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- 29)経過中に陰性T波の陽転をみたHCMの1例 : 日本循環器学会第45回北海道地方会
- 22)川崎病によると思われるびまん性の高度冠動脈病変をもつ成人女性の1症例 : 日本循環器学会第45回北海道地方会
- 9) 糖尿病患者の左心機能に関する検討 : 日本循環器学会第42回北海道地方会
- 294. 閉塞性肥大型心筋症の駆出動態異常に関する検討 : 心機図, 心エコー図, 心内圧曲線の相関を中心に : 心筋微細構造・心筋症 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 9)特発性肥大性大動脈弁下狭窄の心音図,心機図,心エコー図による観察 : 第33回日本循環器学会北海道地方会
- 心筋梗塞様心電図変化と急性肺水腫を呈した発作型褐色細胞腫の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 18)本態性高血圧患者におけるNifedipine持効錠単独及びThiazide併用投与時の降圧効果と加齢の関連について : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- 心筋転移を生じた肉腫様肝癌の1剖検例
- 32)肺血栓塞栓症を伴わない右房内浮遊血栓症の1例(第97回日本循環器学会北海道地方会)
- 41)本態性高血圧症における尿酸代謝に関する研究 : 特に腎ドーパミン活性の役割について : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 19)二次性高血圧におけるrenin-angiotensin系及び体液平衡の役割について : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 28)甲状腺機能亢進症が発作の誘因と考えられた冠攣縮性狭心症の一例(第94回 日本循環器学会北海道地方会)
- 中年女性の孤立性左冠状動脈入口部狭窄の3例(第89回日本循環器学会北海道地方会)
- 拡張型心筋症における長軸, 短軸, 円周方向 dyssynchrony の検出 : 2次元スペックルトラッキング法による検討
- 42)高血圧症を発症した尿管結石による水腎症の1例 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- Ca拮抗剤(nifedipine)短期投与による耐糖能及び脂質への影響について : 日本循環器学会第47回北海道地方会
- 17)CS-522(captopril)の高血圧症に対する臨床効果 : 日本循環器学会第45回北海道地方会
- 26)多彩な臨床症状を呈したsilent AMI(43才,男)の1剖検例 : 日本循環器学会第43回北海道地方会.
- P126 Primary Stentingを施行された前壁急性心筋梗塞例における左室リモデリングの予測 : I-123-BMIPP, Tc-99m-tetrofosmin SPECTによる検討