スポンサーリンク
獨協医科大学附属越谷病院 呼吸器内科 | 論文
- O29-3 アスピリン不対症におけるチトクロームP450酵素遺伝子多型解析(O29 アスピリン喘息,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O29-2 遺伝子多型からみたアスピリン喘息病態(O29 アスピリン喘息,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EV5-2 重症度からみた喘息コントロール(喘息薬物治療-吸入ステロイド単独でどこまでコントロールは可能か?-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ES8-2 診断に苦慮する遷延性・慢性咳嗽の実態(遷延性・慢性咳嗽の実態,教育セミナー8,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- EVS2-2 重症喘息におけるマスト細胞のかかわりと気道炎症(重症喘息の現状と将来へのアプローチ,イブニングシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EL2 難治性喘息の病態と治療(教育講演,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EVS7-2 成人喘息(喘息治療薬の選び方と使い方, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- EVS3-3 喘息治療におけるSFCの海外での位置付け(気管支喘息治療-サルメテロール・フルチカゾン配合剤(SFC)への期待-, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 410 好酸球細胞株(YY-1,EOL-3)におけるFcεRIγ鎖の発現
- P6-11 癌性胸膜炎に対する胸膜癒着術の治療効果についての検討(ポスター総括6 : 内科1 患者ケア)
- T2-2-2 JGL2009からみた抗IgE抗体の可能性(重症喘息における抗IgE抗体療法の可能性〜JGL2009を踏まえ〜,テーマ館 学会アワー2-2,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-6-9 アスピリン喘息発症に関する遺伝子的検討(P1-6気管支喘息病態1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 治療 ロイコトリエン受容体拮抗薬を中心に (アレルギー--花粉症からアナフィラキシーまで)
- 疾患 花粉症--内科の立場から (アレルギー--花粉症からアナフィラキシーまで)
- 31. 胸水中Gc-globulin値に及ぼす関連因子の検討(第31回獨協医学会発表抄録集)
- 23.肺嚢胞壁周囲を中心に浸潤増殖を示した腺癌の1手術例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- 9.Churg-Strauss症候群の1例(第104回日本気管支学会関東支部会)(支部会(記録))
- 肺内に発生した形質細胞腫の1手術例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- 胸水および血清中のビタミンD結合蛋白値の測定と多変量解析による影響因子の検討
- P2-8-5 アレルギー治療薬効果発現に関する遺伝子的検討(P2-8アレルギー治療薬,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク