スポンサーリンク
獨協医科大学附属越谷病院 呼吸器内科 | 論文
- 28.運動時呼気熱量の検討(一般演題,第33回 獨協医学会)
- 36.多発性肺内転移を呈した悪性胸膜中皮腫の1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 当科における悪性胸膜中皮腫症例の検討(23 胸膜中皮腫1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 17. 前縦隔原発と考えられた悪性黒色腫の1例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 25.短期間で左右全肺洗浄法を繰り返し必要とした特発性肺胞蛋白症の1例(第110回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 4. 肺扁平上皮癌経過中,閉塞性肺炎に合併した肺動脈瘤の1例(第123回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 24. 10年の経過で著名な気道狭窄病変及び喀血を認めた塵肺の1症例(第113回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 16.15年間に軽快増悪を繰り返したアレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)の1例(第103回日本気管支学会関東支部会)
- MS7-1-9 吸入ステロイドによる口腔食道カンジダ症の予防研究(気管支喘息:管理とケア1,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 178 吸入ステロイド使用喘息における咽頭カンジダ陽性者から食道カンジダ発現の検討
- 初代培養気管上皮細胞の上皮膜抵抗に対する酸およびプロトンポンプインヒビターの効果
- 11 咳嗽に関するアンケート調査報告からみた,咳喘息に対する結果及び検討(気管支喘息-診断1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 気管の酸暴露モデルの作成とプロトンポンプインヒビターの効果の検討
- P126 フィラグリンの局在の臓器特異性(抗原提示細胞・気道上皮細胞,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P125 気道粘膜上皮における電気的バリア機能の酸曝露後の変化(抗原提示細胞・気道上皮細胞,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 肺嚢胞壁周囲に沿って浸潤増殖を示した肺腺癌の1手術例
- P41 埼玉県内の気管支喘息患者に対する多施設アンケートの5年後の追跡調査(気管支喘息-管理2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 気管支喘息患者の治療状況と治療上の問題点の検討 : 埼玉県の内科医師アンケート集計報告
- 28 フルチカゾン(FP)の食前吸入指導で食道カンジダ症が改善し得た3症例
- O29-4 アスピリン喘息におけるIL13,IL17A遺伝子多型解析(O29 アスピリン喘息,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク