スポンサーリンク
獨協医科大学胸部外科 | 論文
- 肺癌肺切除後脳転移症例の検討
- 21.high risk原発性肺癌症例に対する所属縦隔リンパ節設定に基づく縮小リンパ節郭清 : 第67回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌再発病巣に対する外科治療例の検討
- 万歩計を用いた呼吸器外科術前在宅リハビリテーション : 耐運動能改善の規定因子の検討
- PP206 Dacron製人工血管に生じたnon-anastomotic aneurysmの検討 : 3例の自検例を中心に
- P-283 肺癌外科領域におけるG-CSFの有用性(第1報)
- 10.左上幹に発生した定型カルチノイドの1切除例(第127回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 24.左肺門部肺肉腫に対し陽子線治療後,局所再発を来し肺全摘術を施行した1例(第126回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-602 当科における高齢者肺癌手術例の検討(高齢者肺癌1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 18. 気管支肺動脈形成術を行なった肺癌の1手術例 : 肺動脈形成術の工夫(第124回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 6.胸腺嚢腫を合併した胸腺原発Hodgikin病の1症例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- W3-3 当科における気管支形成術の検討(気管・気管支形成術(気道再建術),ワークショップ3,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P02-09 80歳以上超高齢者肺癌患者における術前運動負荷試験の意義(肺癌・高齢者,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O17-05 胸腺腫におけるFDG-PETのSUV値の検討(胸腺腫,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O-48 癌性胸膜炎に対するCDDPの分割投与法の検討(一般演題(口演)9 癌性胸膜炎・心膜炎,第48回日本肺癌学会総会号)
- WS1-1 PET-CTの肺癌縦隔リンパ節転移に対する診断能とそのclinical implication(ワークショップ FDG-PETの意義と応用1,第48回日本肺癌学会総会号)
- 4.肺癌患者におけるTS-1投与時副作用と末梢血単核球中DPDとの関係(一般演題,第34回獨協医学会)
- 7. Bronchus-associated lymphoid tissue(BALT) lymphomaとの鑑別を要したNodular lymphoid hyperplasiaの1例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 気管支原発の類基底細胞癌に対して左上下葉気管支分岐部を含む気管支軟骨輪部切除を施行した1例
- PS-032-4 非小細胞肺癌補助化学療法としてのUFT : 腫瘍細胞内thymidilate synthesase-mRNA量からの一考案(基礎研究6, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
スポンサーリンク