スポンサーリンク
獨協医科大学胸部外科 | 論文
- PS-006-5 術前未確定診断肺腫瘍に対する術中迅速細胞診の有用性について(診断と手術適応6, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- DP-045-5 PET-CTの肺癌縦隔リンパ節転移に対する診断能とそのclinical implication(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 15.左最下後縦隔のganglioneuroma切除後に発生した乳び胸の1治験例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 27.左B^9気管支より発生した腺様嚢胞癌の1切除例(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 31. 透析中の肺癌患者に対し肺葉切除術と冠動脈バイパス術を同時に施行した1例(第142回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- V-3 Laryngeal mask airway を用いた完全静脈麻酔による気管支鏡検査(第 22 回日本気管支学会総会)
- D-41 ラリンジアルマスクを用いた全身麻酔下気管支鏡の有用性について(気管支鏡 2)
- W4-2 当科における気管支鏡の術前準備について(気管支鏡の前処置について)
- W1-8 呼吸器疾患の診断における胸腔鏡の意義(呼吸器疾患診断のための気管支鏡と胸腔鏡の役割)
- V8 漏斗胸女児に対する胸肋挙上術(小児,ビデオセッション,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 3.3DCTが有用であった微小肺癌の2例について
- 肺癌患者末梢血におけるCD3+HLA-DR+T cell subsetの臨床的意義の検討
- 152 広範囲気管軟化症に対する Dynamic stent 挿入下気管外固定術の経験(ステント 3)
- 107 喀血(気道出血)に対する気管支動脈塞栓術(喀血)
- 15 肺門部扁平上皮癌化学療法の効果判定における経気道的評価の意義(第 2 報)(気管支鏡診断 3)
- 13 再検査時の全身麻酔下気管支鏡の有用性(気管支鏡診断 3)
- E60 漏斗胸手術の工夫 : 症例に応じた変法の試み(胸壁再建,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 12. 植物種子による気管支異物の 1 例(第 74 回 日本気管支学会関東支部会)
- 肺腫瘍の術前後腫瘍マーカーの動態変化に関する検討 : 腫瘍マーカー2
- 8.肺転移巣摘出術,気管部分切除術を行った転移性悪性黒色腫の1例 : 第113回日本肺癌学会関東支部会