スポンサーリンク
獨協医科大学耳鼻咽喉科気管食道科学教室 | 論文
- 通年性アレルギー性鼻炎に対するデキサメタゾンシペシル酸エステル (NS-126C) とフルチカゾンプロピオン酸エステルの比較試験
- 鼻噴霧用ステロイド薬デキサメタゾンシペシル酸エステル (NS-126C) の通年性アレルギー性鼻炎における用法用量試験
- MRIを用いた真珠腫性中耳炎術後再発の検討
- 慢性化膿性中耳炎手術症例の検討
- 上部消化管内視鏡検査施行後に生じた深頸部膿瘍の1例
- 栃木県における新生児聴覚スクリーニング事業と精密聴力検査の結果
- スギ花粉症に対する舌下・嚥下免疫療法の有用性 : パイロット試験と野外曝露比較試験による検討
- 小児心因性難聴の検討
- 小児心因性難聴の検討
- 栃木県における新生児聴覚検査事業と精密聴力検査の結果
- 直線加速度負荷による耳石機能の変化と空間識・姿勢制御の研究
- 司会のことば
- 診療ガイドラインと薬物療法(15)アレルギー性鼻炎
- 実地医家における減感作療法の現状
- スギ特異性抗原Cry-j1及びCry-j2に対する抗体測定法の開発
- 394 野外比較試験によるスギ花粉症に対する塩酸オロパタジンの臨床効果
- P-5 平成8年のスギ花粉飛散状況
- 146 栃木県内6ケ所のスギ花粉飛散状況
- 咽喉頭異常感症に対するメイラックス^【○!R】投与による症状改善とNK活性の変化
- 鼻アレルギー診療ガイドライン 2005年版