スポンサーリンク
獨協医科大学産科婦人科学 | 論文
- 13. 卵巣癌培養細胞株に対する小柴胡湯の増殖制御作用(第31回獨協医学会発表抄録集)
- 4-37.質量分析装置を用いた卵巣癌新規腫瘍マーカーによる診断法の検索(第17群 卵巣腫瘍4)(一般演題)
- SELDIプロテインチップシステムによる卵巣癌患者血清の解析と診断法の開発
- 新興肝炎ウイルス、HGVとTTVの母子感染 : 特にその natural history について
- 当院における胎児奇形発生率に関する検討 : ARTと自然妊娠との比較(第84群 不妊・不育15)
- ICSIにおける卵細胞膜の穿孔の仕方は卵の生存率, 受精率, 分割率, 胚の質に影響するか
- IVFにおけるhCG切り替え日の血中Progesterone値の意義 : 胚のqualityと着床環境に及ぼす影響の再評価
- ART妊娠後の初期流産における染色体異常の頻度
- 他科にはない魅力--新生児科医との連携 (特集 魅力ある周産期研修のために--産科編)
- ERT前後における血清中 Vascular Endothelial Growth Factor, 血漿中ホモシステイン, 可溶性トロンボモジュリンについての検討
- O10-002 産婦人科病棟におけるクリニカルパスの変更による分娩後投薬の動向と効果(一般演題 口頭発表,腎疾患/妊婦授乳婦/DPC/オーダリングシステム・薬歴管理/後発医薬品,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 064 当院における産後内服薬の投薬についての実態調査(第2報)(分娩1 実態調査(1),第49回日本母性衛生学会総会)
- 063 当院における産後内服薬の投薬についての実態調査(第1報)(分娩1 実態調査(1),第49回日本母性衛生学会総会)
- 妊婦における麻疹中和抗体価, HI抗体価, PA抗体価の相関と各測定法の発症予防レベル
- 遅発性ウイルス感染症 (特集 知っておきたい周産期感染症の知識)
- 新生児の重症受動免疫性血小板減少を呈したITP合併妊娠の1例
- 卵巣嚢腫に対する腹腔鏡下手術、腟式手術、それぞれの特性について
- 卵管留水腫がIVFの妊娠率, 生産率に及ぼす影響 : 卵管留水腫摘出前後の成績の比較
- 356 卵管留水腫がIVFの妊娠率, 生産率に及ぼす影響 : 卵管留水腫摘出前後のIVF成績の比較
- 339 卵巣チョコレート-嚢胞に対する摘出術と穿刺吸引固定術のIVFに与える影響
スポンサーリンク