スポンサーリンク
獨協医科大学日光医療センター外科 | 論文
- 13 大腸組織における fibronectin の組織化学的研究(第29回日本消化器外科学会総会)
- SF21-5 胃癌におけるテロメラーゼ活性とフローサイトメトリーによるアポトーシス・S期細胞との関連
- Flow cytometryによる胃癌細胞周期とアポトーシスの検討 : とくにhypodiploidとp53の関連について
- 幽門輪近傍および十二指腸浸潤早期胃癌の検討
- P-894 胃癌組織でのcadherin、catenin、α-actininおよびactinの局在の検討
- P-369 臨床病理学的所見より見た胃癌における細胞周期およびapoptosisの検討
- 示I-51 Flow Cytometryを用いた胃癌における細胞周期及びapoptosisの検討
- 示I-50 胃癌組織でのc-erbB2、p53およびbcl-2の発現と臨床病理学的所見との関連
- 示I-97 胃癌組織上におけるcdc-2の発現と臨床病理学的所見との関連(第52回日本消化器外科学会総会)
- 37 胃癌組織におけるc-erbB2およびp53の発現からみた細胞増殖動態の検討
- I-69 胃癌組織における αアクチニンとカドヘリンの局在と臨床病理学的所見との関連(第50回日本消化器外科学会総会)
- 196.胃癌原発癌性胸腹膜炎の免疫組織化学的検討(消化器1 : 胃, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 発熱を唯一の症状とした多発胃癌の1例
- 胃癌および慢性胃炎粘膜におけるSuperoxide Dismutase(SOD)活性値の検討
- 教室における悪性小腸腫瘍5例の検討
- 178 胃癌患者全摘術施行例の術前栄養状態と術後の栄養評価、免疫能の変動について(第25回日本消化器外科学会総会)
- 2.乳腺細胞診の検討 : 特に偽陽性例,偽陰性例について(乳腺の細胞診, ディスカッサント, ラウンドテーブルディスカッション(IV), 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 115. 肝細胞の画像処理による細胞診への応用(消化器3, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 示II-176 大腸癌組織上におけるMMPの発現と臨床病理学的所見、血中サイトカインとの関連(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示-192 胃癌粘膜組織における SOD 活性値の検討(第45回日本消化器外科学会総会)