スポンサーリンク
獨協医科大学内科学(心血管・肺) | 論文
- 62) 急速な拡大を呈した炎症性腹部大動脈瘤の1症例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 循環器疾患(救急疾患の診療の実際)
- 0414 急性心筋梗塞における血漿アネキシンV濃度測定の意義
- 1.本学におけるPBLテュートリアル教育の学生評価法と今後の課題第三報(一般演題,第33回 獨協医学会)
- 低マグネシウム下のカフェイン誘発性左室拡張障害の発生に関する実験的検討
- 左室拡張障害の発生とその予防に関する実験的検討─ラット陳旧性梗塞心による検討─
- 心室細動とその抑制機序に関する実験的検討 : ベンゾチアゼピン誘導体K201とジルチアゼムの比較検討
- 55)CABG術後急性期にシベンゾリン静脈内投与にてVTを生じた一例
- アナログ記録心電図から Activation Recovery Interval Dispersion を計測するための基礎的検討
- P-56 肺癌切除例のCEA値と再発、予後との関連についての検討(示説,腫瘍マーカー,第40回日本肺癌学会総会号)
- I-3 肺癌手術例における脳転移の治療選択(脳転移の治療1,第40回日本肺癌学会総会号)
- H-12 肺野小型腫瘤病変に対するダイナミックヘリカル造影CTの有用性(CT3,第40回日本肺癌学会総会号)
- E-26 肺癌の縦隔リンバ節診断におけるDynamic thin-section Helical CTの有用性(臨床病期の問題点,第40回日本肺癌学会総会号)
- W3-2 Dynamic Thin-section Helical CTによる肺癌の肺門リンパ節転移の検討(N因子診断とリンパ節郭清の必要性,第40回日本肺癌学会総会号)
- 左側壁・中部中隔副伝導路,束枝/結節-心室線維,enhanced AV nodal conductionを合併し,副伝導路に対して高周波焼灼術を行ったWPW症候群の1例
- 急性心筋梗塞の再灌流障害に対するgradual reperfusionの効果 : Perfusion balloon catheterを用いて
- 急性前壁心筋梗塞再灌流療法後の左室機能におよぼす梗塞前狭心症の意義 : 左室局所壁運動の解析による検討
- 心筋梗塞急性期再灌流療法後の末梢血中ANP, BNP濃度の推移とcGMP濃度との関連 : 1相性および2相性BNP変化パターンの臨床的意義
- P351 急性心筋梗塞におけるdirect PTCA後の末梢静脈血中脳性Na利尿ペプチド濃度変化のn意義 : cGMP濃度変化との関係
- P053 アンジオテンシンI変換酵素(ACE)遺伝子多型の心筋梗塞発症に及ぼす影響
スポンサーリンク