スポンサーリンク
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー) | 論文
- PL 幅広いアレルギー学を目指して(会長講演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 443 気管支喘息におけるアセチルコリン吸入試験の標準法におけるFEV_基準値設定の検討
- 局所麻酔下胸腔鏡における胸膜生検効率上昇の工夫
- 3 好酸球と気管支喘息の重症化(アレルギー炎症における好酸球の意義とその対応)
- 216 能動感作動物における気道組織好酸球浸潤に対する柴朴湯の効果
- WS79. 気管支喘息患者喀痰中における好酸球, 好中球遊走活性の検討(V 好酸球 1990年(3))
- WS78. 抗アレルギー薬Ibudilastのヒト好酸球遊走抑制効果(V 好酸球 1990年(3))
- WS77. Boyden法における遊走細胞数の画像解析装置による自動測定(V 好酸球 1990年(3))
- WS76. Tumor necrosis factor (TNF)-αによるヒト好酸球遊走活性の検討(V 好酸球 1990年(3))
- WS73. 抗原添加単核球培養液上清中顆粒球遊走活性の検討(V 好酸球 1990年(3))
- WS42. モルモット気管支喘息モデルの細胞反応に対するFK-506の効果(IV 好酸球 1990年(2))
- モルモット実験喘息モデルにおける遅発型喘息反応の出現と気道反応性亢進のFK-506による抑制
- モルモット喘息モデルでの2相性好酸球浸潤に対するPAF拮抗剤とCyclosporin Aの効果
- モルモット実験喘息モデルにおける遅発型喘息反応の発現と気道反応性亢進のCyclosporin Aによる抑制
- 253 喘息患者気管支粘膜内Tリンパ球浸潤の副腎皮質ステロイドによる抑制
- 252 喘息患者および非喘息患者気管支粘膜組織のリンパ球サブセット
- 323 PAF惹起好酸球・好中球遊走反応におけるPAF拮抗薬CV-6209の抑制効果の比較
- 249 成熟好酸球機能に及ぼすヒトIL-5の影響
- 237 低比重好酸球の成因に関する検討 : 第4報:PAF, ECF-A暴露による好酸球の膨化と低比重化
- 487 低比重好酸球の成因に関する検討 : 第3報:慢性骨髄性白血病患者の末梢血好酸球の比重分布