スポンサーリンク
独立行政法人 電子航法研究所 | 論文
- B-2-28 南極における電離層擾乱のGPS観測について(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-38 GPS広域補強プロトタイプのリアルタイム運用(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- B-2-14 MSAS試験信号の初期的評価(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- GPS広域補強プロトタイプシステムの開発(リモートセンシング及び一般)
- B-2-37 GPS広域補強プロトタイプシステムの性能検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- B-2-38 SBAS電離層遅延補正の日本付近における効果(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス)
- 低磁気緯度地方における電離層活動のSBASへの影響(測位・航法及び一般)
- 準天頂衛星サブメータ級補強機能の性能評価(航法・交通管制及び一般)
- B-2-35 準天頂衛星サブメータ級補強機能の予備検討(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス, 通信1)
- 準天頂衛星システムにおける対流圏遅延量補正方式の検討(航法・交通管制及び一般)
- 準天頂衛星システムのための補強信号形式の検討(航法・交通管制及び一般)
- KB-2-7 準天頂衛星によるGPSの補強(KB-2.準天頂衛星システムとその応用)
- B-2-24 準天頂衛星による高精度測位補正実験
- GPSオーバーレイ衛星実験
- 高温超伝導マイクロ波デバイス高ダイナミックレンジ非線形ひずみ振幅・位相測定(マイクロ波超伝導/一般)
- 赤外線カメラ画像と可視光線カメラ画像の融合の一検討
- 質問信号の誤解読が1090MHz信号環境に与える影響(衛星応用技術,及び一般)
- 隣接帯域ひずみ抑圧を目的とした5GHz高温超伝導リアクション送信フィルタ(マイクロ波超伝導/一般)
- C-2-44 高温超伝導リアクション型共振器の非線形ひずみ評価実験(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- 複数の平行経路における横方向オフセットの横方向衝突危険度への影響