スポンサーリンク
独立行政法人 防災科学技術研究所 | 論文
- 航空機搭載 MSS(VAM-90A) で計測した三宅島のSO_2ガス濃度分布
- 災害監視でのリモートセンシングの課題と期待
- 2046 E-ディフェンス実験に基づくエネルギー法を用いた損傷配分評価(構造)
- 2042 性能評定シートによる既存超高層鋼構造建物の耐震性能評価 : その2 柱梁接合部の実態調査・分析(構造)
- 2041 性能評定シートによる既存超高層鋼構造建物の耐震性能評価 : その1 年代・地区に着目した既存建物の耐震性能分析(構造)
- 5473 ポテンシャルモデルを用いた人間行動シミュレーション
- 「雪氷楽会 in Nagaoka〜雪と氷のポケット・サイエンス〜」に関する報告
- アレ-観測における地震計設置誤差の評価
- 23389 プレストレストコンクリート造建物に関する実験の結果 : E-Defenseを用いたコンクリート系建物実験2010/その5(骨組(2),構造IV)
- 23388 プレストレストコンクリート造試験体の設計 : E-Defenseを用いたコンクリート系建物実験2010/その4(骨組(2),構造IV)
- 23387 鉄筋コンクリート造試験体の破壊性状と水平耐力 : E-Defenseを用いたコンクリート系建物実験2010/その3(骨組(2),構造IV)
- 23386 鉄筋コンクリート造試験体の設計および実験による損傷 : E-Defenseを用いたコンクリート系建物実験2010/その2(骨組(2),構造IV)
- 23385 鉄筋コンクリート造建物とプレストレストコンクリート造建物に関する実験概要 : E-Defenseを用いたコンクリート系建物実験2010/その1(骨組(2),構造IV)
- 声の情報・絵の情報
- 都市震災から何をイメージするか(地震)
- 耐震計算から地震防災へ
- 国際防災旬年(IDHR)の提案 : 8 WCEEにおけるF.プレスの基調講演の概要
- 21223 E-ディフェンス震動台実験に基づく長周期地震動を受ける超高層建物のエネルギー分担(振動台実験(3),構造II)
- 21011 データベースによる既存高層鋼構造建物の耐震性能評価 : その2:年代と地区に着目した既存高層鋼構造建物の耐震性能分析(震害評価(2),構造II)
- 23390 デジタル画像処理を用いた鉄筋コンクリート部材のひび割れ計測 : E-Defenseを用いたコンクリート系建物実験 2010/その6(骨組(2),構造IV)