スポンサーリンク
独立行政法人 海上技術安全研究所 | 論文
- 68 電子制御化ディーゼル機関の運転 : その3 燃料噴射・吸排気弁の電子制御化運転の結果について(ポスターセッション,セッションテーマ:流体抵抗低減)
- 89 燃料噴射系の電子制御時の熱発生率解析(セッションテーマ:ディーゼル機関・機関材料)
- 90 電子制御化ディーゼル機関の運転について : その1 吸排気弁開閉時期について(セッションテーマ:ディーゼル機関・機関材料)
- 2006A-G3-15 摩擦抵抗軽減に有効な空気吹き出し法(一般講演(G3))
- 物流システム形成のための設計と評価手法に関する基礎的研究 : 物流の構造分析と新システム検討に必要な物流情報システムに関する研究(システム技術部,所外発表論文等概要)
- 物流の構造分析と新システム検討に必要な物流情報解析システムに関する研究(システム技術部,所外発表論文等概要)
- アーク溶射した銅皮膜の構造と熱処理による変化
- 海上技術安全研究所の大型水槽設備 : 400m曳航水槽と氷海水槽
- 原子力プラントの保全のための情報場提示技術(システム技術部,所外発表論文等概要)
- 個人およびチームとしての人間の誤り訂正機能を利用したプラント運転におけるヒューマンエラーの低減(システム技術部,所外発表論文等概要)
- 77 FRP廃船のセメント燃料へのリサイクルの試み(セッションテーマ:FRP等の材料)
- 2008E-G7-1 相模湾沖合観測データに基づく海上風の性質について(一般講演(G7))
- 2006A-OS12-1 相模湾沖風観測データによる洋上風力発電設備利用率の試算(オーガナイズドセッション(OS12):リニューアブルエネルギーと洋上風力利用)
- 相模湾沖合風況観測データに基づく洋上風力発電の優位性評価
- 協会の活動から 戦略的研究課題報告要旨(平成13,14年度) ロータス型ポーラス鉄鋼を用いた軽量構造材料の開発
- 水素雰囲気下で一方向凝固法により作製したポーラスマグネシウム合金のポア形態とミクロ組織
- 新しい安全航行支援システムINT-NAVの開発と評価 : 景観画像と航行情報を統合表示する先進安全航行支援システム
- 操船支援システムにおけるIT技術の活用(所外発表論文等概要)
- 斜流プロペラに発生するルート・キャビテーションと***ージョン防止フィン(所外発表論究等概要)
- 2005A-G2-1 斜流プロペラに発生するルート・キャビテーションと***ージョン防止フィン(一般講演(G2))