スポンサーリンク
独立行政法人土木研究所土砂管理研究グループ | 論文
- 衛星画像から見た2001年桃芝台風による台湾中部山岳地帯の土砂移動現象発生状況 (土砂災害特集)
- 安全・コスト縮減のための地すべりとトンネルの相互影響評価 (特集 これからの土砂災害対策)
- 1998年7月にインドネシア・メラピ火山で発生した火砕流堆積物の侵食状況
- 南西諸島における赤土砂の生産・流出機構とその対策に関する研究
- パインアップル圃場における赤土砂対策手法について
- 沖縄島の圃場地表面に形成される過飽和層での赤土砂侵食機構
- 有珠山2000年噴火避難者の生活再建に関する意識調査
- 有珠山の噴火と土砂流出(速報)
- 画像解析からみた東横山地すべりの滑動履歴
- 東横山地すべりを例とした地すべり災害におけるリスクマネジメントに関する一考察 (特集 大規模土砂災害対策)
- 地すべり災害の社会的影響評価とリスクマネジメント
- 平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震による土砂災害に関する報告
- 火山噴火後に土石流が発生した事例
- 2008年岩手・宮城内陸地震により生じた天然ダムの監視を通じて明らかになった技術的課題 (特集 2008年岩手・宮城内陸地震による土砂災害)
- P36 桜島における2008年2月に発生した噴火の降灰分布について(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- P16.地上LP測量による崩壊跡地の侵食特性把握(一般研究発表(ポスター発表),2007年度秋季研究発表会)
- 大流域に影響を与えた火山噴火事例
- 第4回国際土石流災害防止会議に参加して
- 国際土石流災害防止会議に参加して
- 地震に起因する土砂災害対策の現状と課題 (特集:最近の地震災害と耐震技術)