スポンサーリンク
独立行政法人国立病院機構三重病院小児科 | 論文
- 215 白血球ヒスタミン遊離試験の臨床応用 : 第1報 卵アレルギーについての検討
- 56 硫酸ミスト曝露がモルモットの肺組織ヒスタミン動態、β-receptor及びcAMP cGMPに及ぼす影響(第2報)
- 392 硫酸ミスト曝露モルモットの肺組織ヒスタミン遊離能、β-receptor及びCAMP、CGMPについて
- 132 HPLCによる血漿ヒスタミンの測定 : 小児の正常値について
- 20-P3-501 食物アレルギー出現時の一時対応への薬剤師の関わり(薬薬連携,来るべき時代への道を拓く)
- MS7-7 思春期における吸入ステロイド中止後経過の検討(小児喘息,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 484 小児思春期喘息寛解時の気道過敏性 : 吸入ステロイド治療の影響について(小児喘息(4), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 144 スギ減感作療法施行症例におけるスギ花粉飛散シーズン前後での血中マーカーの変化
- 367 アトピー性皮膚炎児と正常児における血清TARC(CCL17)濃度の検討
- 266 スギ減感作療法における血清中blocking antibodyに関する機能解析(免疫療法,減感作療法,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 二度の自然ムンプス罹患がウイルス学的・疫学的に証明できた症例の臨床像
- 臨床研究・症例報告 ワクチン歴によるムンプス発症時のIgM抗体・IgG抗体の比較検討
- 臨床研究・症例報告 小学校流行時におけるムンプスワクチン有効性の検討
- ワクチン接種歴によるムンプス発症時のIgM抗体・IgG抗体の比較検討
- ムンプスワクチン星野株接種後の急性耳下腺腫脹合併率と家族内二次感染の検討
- インフルエンザ菌b型髄膜炎の疾病負担とHibワクチンの費用対効果分析
- 小児肺炎球菌感染症による疾病負担とワクチンの費用対効果
- 正しい知識で予防接種を
- 成人を対象としたジフテリア・百日咳・破傷風滉合ワクチンの安全性と免疫原性
- 新型インフルエンザウイルスとワクチン (特集 パンデミックインフルエンザH1N1 2009--新型インフルエンザ)