スポンサーリンク
物質・材料研究機構 ナノマテリアル研究所 | 論文
- 28p-YP-4 シリコン酸化表面の水素化に伴う偏光解析パラメータの変化
- 電子線照射効果を用いたナノ構造作製
- 電子線誘起蒸着法によるナノ立体構造作製とその組織
- 電子線誘起蒸着によるナノ構造作製
- 22aYC-10 STEM を用いた電子励起蒸着によるナノ構造作成
- 28pZF-6 電子線による金属ナノ粒子構造作製と評価
- 29pUE-6 Bi2212系固有ジョセフソン接合におけるジョセフソン磁束巨大ロックイン現象(29pUE 磁束量子系(ジョセフソン磁束・SQUID),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 安全で安心な電子デバイスに向けた酸化物薄膜の問題点と高品質膜の作製法
- 化学分析における自己組織化マップ(SOM)の応用
- 自己組織化マップ(SOM)の化学データ分析への応用
- Fe-Cr-Cu粉末焼結材料の高温における摩擦摩耗特性
- 有機物試料の測定時変質(1)硝酸セルロース・アセチルセルロースのX線光電子分光測定と窒素の1s光電子ピークに対する反応速度論的解析
- XPSにおて発生分布の非対称に与える弾性散乱効果の検討
- 単結晶レベルの薄膜成長法で酸化物超伝導体のデバイス応用 (特集 機能性薄膜技術の最新動向と応用展開)
- 酸化物超伝導体の層状構造に起因した物性の電子デバイスへの応用と課題 (特集 超伝導材料開発はここまで進んだ)
- MgO単結晶基板への超平滑Bi_2Sr_2CaCu_2O_薄膜の合成
- PLD法とポストアニーリングを用いたMgB_2超伝導薄膜の作製
- 酸素気流のない条件下でのBi2212超伝導ウィスカーの合成とその固有ジョセフソン効果
- 24aPS-36 Bi系高温超伝導薄膜やリボン結晶におけるFIB微細加工と基礎物性
- 銀基板上へのリボン状Bi-2212結晶の作製と評価