スポンサーリンク
熊本県立大学 | 論文
- 659 日本住宅の受容と展開に関する研究(3) : 中世末から近世初期への展開-洛中洛外図にみる中世末の武士住宅(建築計画)
- 658 日本住宅の受容と展開に関する研究(2) : 中世末から近世初期への展開-洛中洛外図にみる中世末の公家武士の住宅(建築計画)
- 657 日本住宅の受容と展開に関する研究(1) : 中世末から近世初期への展開-研究目的と洛中洛外図について(建築計画)
- 日本の城下町都市における近世近代の都市住宅に関する研究・8 : 近畿地方の彦根市と上野市
- 日本の城下町都市における近世近代の都市住宅に関する研究・7 : 近畿地方の大津市
- 日本の城下町都市における近世近代の都市住宅に関する研究・6 : 東日本の総括と近畿地方の大和郡山市
- 日本の城下町都市における近世近代の都市住宅に関する研究・5 : 住宅史問題の視角
- 日本の城下町都市における近世近代の都市住宅に関する研究・4 : 東日本編(4)松本市、飯田市(歴史・意匠)
- 日本の城下町都市における近世近代の都市住宅に関する研究・3 : 東日本編(3)仙台市、八戸市(歴史・意匠)
- 日本の城下町都市における近世近代の都市住宅に関する研究・2 : 東日本編(2)鶴岡市、米沢市(歴史・意匠)
- 日本の城下町都市における近世近代の都市住宅に関する研究・1 : 東日本編(1)秋田市、岩城町、村松町(歴史・意匠)
- 接客本位論の誤謬 : 都市独立住宅の配置・平面原理に関する計画史的研究(その7)
- 金沢市における明治以降〜昭和戦前期の都市独立住宅の展開 : 都市独立住宅の配置・平面原理に関する計画史的研究(その6)
- 弘前市における明治以降〜昭和戦前期の都市独立住宅の展開 : 都市独立住宅の配置・平面原理に関する計画史的研究(その5)
- 5568 都市住宅と農村住宅の比較住文化論的研究(1) : 居間形式の相違-なぜ農村住宅にリビング空間が普及しないのか
- 5110 高齢者居住施設における囲炉裏の導入が入居者の生活展開へ与える影響に関する研究(その2) : 入居者の行動観察から考察する囲炉裏の有効性(生活展開とユニットケア,建築計画I)
- 5109 高齢者居住施設における囲炉裏の導入が入居者の生活展開へ与える影響に関する研究(その1) : 温度実測から考察する囲炉裏の有効性(生活展開とユニットケア,建築計画I)
- 5039 高齢者居住施設における囲炉裏の導入が入居者の生活展開へ与える影響に関する研究 : 温度実測と入居者の行動観察から考察する囲炉裏の有効性(建築計画)
- 8183 社会人単身者の居住実態にみる住需要とその選択性に関する研究 : 熊本県を事例として(住宅像と居住者,建築社会システム)
- 711 熊本市における集合住宅の需要と供給に関する研究(都市計画)