スポンサーリンク
熊本市医師会熊本地域医療センター | 論文
- 22. 肺炎として治療されていた原発性肺癌の検討(第 15 回日本気管支学会九州支部総会)
- P-328 呼吸器症状以外の症状で発見された原発性肺癌症例34例の検討
- B-14 癌性気道狭窄に対するexpandable metalic stentの有用性と問題点
- 193. 頭蓋骨原発悪性リンパ腫の一例(骨・軟部IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- O-3-129 急性膵炎におけるトリプシンの腺房細胞内活性化のメカニズム(膵 膵炎,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 382 子宮頸癌放射線治療後に発症した子宮血管肉腫の一剖検例
- 良悪性の判定に苦慮した中型の成熟リンパ球様B細胞リンパ腫の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 体腔液III
- 肝原発平滑筋肉腫の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 消化器V
- 141. 副腎皮質癌の一例(泌尿器4)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P-1-323 腫瘍マーカーのdoubling timeを用いた肝細胞癌切除例における術前再発予測因子の検討(周術期管理,術前リスク,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Correlation of ^Tc-GSA Hepatic Scintigraphy with Liver Biopsies in Patients with Chronic Active Hepatitis Type C
- Small Cell Carcinoma of the Stomach: A case Report
- Percutaneous Microwave Coagulation Therapy: An Experimental Study
- 61.特発性間質性肺炎合併肺癌の検討(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 46.高CEA血症の精査の結果発見された肺野型早期肺癌の4症例 : 第34回日本肺癌学会九州支部会 : 九州支部
- 1. X線CT発見肺癌症例の検討(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 6.肺野小型病変に対するThin-slice CT診断能
- 最期まで家で過ごしたい--在宅緩和ケア地域ネットワークの現状と課題 (特集 医療費抑制をねらう終末期医療の議論)
- O-2-87 FOLFOX治療後に肝切除が可能となった進行大腸癌肝転移症例の組織学的腫瘍壊死効果(肝 転移性腫瘍3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 53. CTダイアグラムによる4種類のDAS装置の比較 : 九州部会 : デジタル画像(1)