スポンサーリンク
熊本大学第2外科 | 論文
- I-332 閉塞性黄疸時の減黄速度と術後合併症発生頻度の解析(第49回日本消化器外科学会総会)
- 消化管疾患における輸液の実際 (輸液の理論と実際特集)
- 37. 拡張した門脈系側副血行路による圧俳性胆道狭窄の3症例(第15回日本胆道外科研究会)
- 254 いわゆる小児悪性胸腺腫の診断と治療上の問題点について
- 234 小児にみられた副腎石灰化の3症例
- 371 胃悪性リンパ腫における外科的治療の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 148 大腸子宮内膜症の一例(第22回日本消化器外科学会総会)
- 74. 食道再建20年後に発生した幽門狭窄の1治験例(第5回日本消化器外科学会大会)
- 3. 切除不能食道癌の治療(第17回食道疾患研究会)
- 130 大腸腺腫症に脳腫瘍, 卵巣癌及び乳癌を合併した Turcot 症候群の1例(第19回日本消化器外科学会総会)
- P-3-64 化学療法が困難な超高齢者に対し胃全摘術を施行し良好なQOLが得られた進行胃癌の一例(胃 化学療法4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-3-40 Gemcitabine投与にて長期生存した切除不能膵体部癌の2例(胆・膵 症例7,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-154 TS1+TXL併用化学療法が著効し,根治術を施行した癌性腹膜炎を呈した進行胃癌の1例(胃癌 化学療法1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 8. 小児外傷性気管支皮下断裂の 1 治験例(II 頸部・胸部, 第 15 回九州小児外科学会)
- 腎移植の1例 : 第92回熊本地方会
- B-28 小児腹部悪性腫瘍に対する血管造影所見読影上の問題点 : 特に手術の適応の面から
- A-26 同胞に発生した小児癌について : 姉 Hepatoblastoma 弟 Wilms tumor(腫瘍 II)
- A-12 動脈撮影法により確診しえた先天性総胆管拡張症の 1 症例 : 特にその造影所見について(肝破裂・総胆管拡張症)
- 16. 乳幼児に対する選択的動脈撮影法の経験とその診断的意義について(第 7 回日本小児外科学会九州地方会)
- C-24 乳幼児に対する腹部動脈撮影法の一考案 : combined selective and aortic arteriography(悪性腫瘍一般)