スポンサーリンク
熊本大学第一内科 | 論文
- 2 β2刺激薬吸入薬のタイムリーユースについて : 内科から (8 吸入療法の小児と成人における利点と欠点)
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 53.肉腫型悪性胸膜中皮腫の1例
- 肺癌の住民検診について
- 癌患者に於ける白血球および単球の機能について(第1報)
- 原発生肺癌と悪性黒色腫の重複癌の一例 : 肺癌との重複癌II
- ISO 15189認定取得と病院検査部の発展 : 熊本大学医学部附属病院中央検査部の経験から
- 71 Trichosporon cutaneum による夏型過敏性肺臓炎の一例(診断 (1))
- 健常成人に発症し好酸球増多症を示した慢性肺ノカルジア症の1例
- 169 熊本県球磨・人吉地区の2施設において過去1年半に経験された肺吸虫症の4例
- 5. 神経ペプタイドと咳 (V アレルギー反応とニューロペプタイド)
- Leukotrienes C_4, D_4によるヒト気管支平滑筋収縮に対する新しいLeukotriene拮抗薬ONO-1078の抑制効果
- 474 Leukotrienes C_4, D_4(LTC_4, LTD_4)によるヒト気管支平滑筋収縮に対するleukotriene拮抗薬ONO-1078の効果
- 465 気道の免疫反応におけるTachykininsの役割 : in vivoにおける検討
- 464 免疫反応におけるtachykininsの気道からの遊離 : enkephalinaseとleukotriene C_4, serotoninの役割
- 68 HTLV-1 感染者の肺病変形成機序 : BAL 細胞における proviral DNA の増加(細胞 2)
- 17 HTLV-I-associated myelopathy (HAM) における肺病変 : BAL リンパ球の解析(気道細胞の生物学的性状)
- HTLV-I-associated myelopathy (HAM) における肺病変 : 血清および気管支肺胞洗浄液中の特異 IgA 抗体の検討
- 116 HTLV-l-associated myelopathy (HAM) における肺病変 : BALF 中の特異抗体の検討(BAL 3)
- 429 夏型過敏性肺臓炎におけるBAL所見 : 吸入誘発陽性例における検討
- 20. 肺癌の長期生存例による予後因子の検討 : 第26回日本肺癌学会九州支部会