スポンサーリンク
熊本大学工学部建築学科 | 論文
- 22339 構造物の塑性変形性能の評価基準に関する一考察 : その1 評価基準の提案
- 強震をうける重層骨組の損傷分布に関する基礎的考察
- 日射遮蔽機能塗料
- 40403 二点校正法による日射反射率測定における表面光沢の影響(クールルーフ,環境工学I)
- 40399 既存建物に設置した外皮膜の日射遮蔽効果の実測(クールルーフ,環境工学I)
- 高炭素社会の象徴
- 803 熊本城の五階櫓に関する研究(建築歴史・意匠)
- 乱流モデルを用いた室内気流の数値解析法に関する研究(環境工学)(学位論文要旨)
- 403 建築設計の為の照明シミュレーション・システムの開発と評価(建築計画)
- 9064 崇源院霊廟の彫物彩色関係史料(日本職人・組織,建築歴史・意匠)
- 5703 従前コミュニティの継続に向けた仕組みづくりの評価 : 市営H住宅建替事業にみる持続型コミュニティに関する実践的研究(その2)(団地建て替え,建築計画II)
- 5702 団地更新における住民参画型計画と住戸プランのフィレキシビリティに関する研究 : 市営H住宅建替事業にみる持続型コミュニティに関する実践的研究(その1)(団地建て替え,建築計画II)
- 5082 高齢者施設のインテグレーション化に向けた計画手法に関する研究 : 介護付き住宅「M」のケーススタディ(高齢者施設計画,建築計画I)
- 5678 公営住宅における住民による緑環境の自発的形成について(環境共生住宅,建築計画II)
- 5786 個別設計の簡便化とフレキシビリティの併用による住戸計画の多様性 : 公営住宅の居住者参加型建替計画の手法に関する研究(3)(ストック改善,建築計画II)
- 5733 公営住宅における集会所・団欒室のコモンリビング化の実態と特性 : 集会所のコモンリビング化に向けた研究(その2)(ライフスタイルの多様化,建築計画II)
- すみ肉溶接継手の曲げ疲労寿命の推定と鋼管構造溶接継手の疲労解析への適用 : 鋼すみ肉溶接継手の曲げ疲労に関する研究(第二報)
- 5669 計画的菜園の有効性 : 住み手による自律的な集注環境形成に関する研究(7)(環境との共生,建築計画II)
- 5668 計画的菜園の利用実態 : 住み手による自律的な集注環境形成に関する研究(6)(環境との共生,建築計画II)
- 5595 公営住宅における「共的」生活の意義と空間特性 : 脱公私型の住戸平面構成に関する研究(1)(住まい方と平面構成,建築計画II)
スポンサーリンク