スポンサーリンク
熊本大学大学院心臓血管外科 | 論文
- 吻合部仮性動脈瘤に対するステントグラフト内挿術の経験
- Open stent 法を用いた遠位弓部大動脈瘤術後の endoleak に対してステントグラフト内挿術を行った2例
- SF-094-2 TypeA急性大動脈解離の来院時凝固因子による緊急手術の適応評価(大血管2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 101) 局麻下のEVARにて救命し得た在宅酸素療法中の吻合部仮性動脈瘤破裂の1例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- マイクロ波焼灼術にて良好なQOLが得られた高齢者甲状腺乳頭癌気管内進展の1例
- 眼筋型重症筋無力症に対する胸腺摘出術の検討
- 長期ステロイドと免疫抑制剤投与中に発症したサルモネラ感染性大腿動脈仮性瘤に対し自家静脈パッチを用いて再建した一例
- 弁輪補強材として自己弁尖を温存利用した大動脈弁置換術と冠状動脈バイパス術を同時に行った大動脈炎症候群の1治験例
- PP-981 負荷病態別からみた肥大心に対する心筋保護の問題 : blood GIKの有用性の検討も含めて
- PP-447 Non-Heart-beating donorからの心移植の可能性 : 脱血死, 窒息死モデルにおける検討
- PP-440 Rasping法を用いた僧帽弁形成術の病理組織学的検討
- 350 食道癌術後のSIRSの評価とエネルギー消費量測定の意義
- 31)多発性脳塞栓症で発症した感染性心内膜炎の2症例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- A型急性大動脈解離の治療成績 : 解離腔開存の有無による比較(第98回日本循環器学会九州地方会)
- PPS-2-101 幽門形成術が有効であった幽門輪温存幽門側胃切除空腸ポーチ間置再建後の排泄能低下の2例(胃再建3)
- 食道癌に対する術前放射線化学療法の検討(第56回日本食道疾患研究会)
- I-1-3.基底膜IV型コラーゲンα鎖を用いた食道粘膜癌初期浸潤の評価;m2,m3は浸潤癌か?(示説)(第55回日本食道疾患研究会)
- SF-066-5 術後心房細動発生頻度は術前左室拡張能と相関する(心臓2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 38)PVE保存的加療中に抗生剤アレルギーを認めた一症例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 32)当院における感染性心内膜炎(IE)手術症例の検討(第99回日本循環器学会九州地方会)