スポンサーリンク
熊本大学大学院循環器病態学 | 論文
- 日本から発信する血管病のEBM(第6回)急性心筋梗塞のエビデンス(JAMIS・JBCMI・MUSASHI-AMI)
- 悪性黒色腫右心室内転移の一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 多発性肺浸潤影を伴い, 奇異性塞栓を併発した三尖弁感染性心内膜炎の一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 85) PTSMA及び高周波カテーテルアブレーションにより軽快した通常型心房細動を合併したHOCMの一例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 80) Multicore病に合併した肥大型心筋症の1例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 88) 冠動脈に有意狭窄を認め, PTSMAとPCIを一期的に施行したHOCMの二症例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 56) 発熱時のブルガダサイン増悪に伴い失神発作を繰り返したブルガダ症候群の一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 心電図変化を伴う食道裂孔ヘルニアの1例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 凝固・線溶系の制御と心血管イベント
- 67)アミオダロンの過量投与により肝CT値の異常高値を来した一例
- 89) 二次性アミロイドーシスにtorsades de pointesを合併した一例
- 27)心膜欠損を伴った狭心症の一例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 56時間の心停止から回復し心臓再同期療法により社会復帰しえた劇症型心筋炎の1例
- 悪性黒色腫に対するシスプラチンを主体とした化学療法が関与したと考えられる急性心筋梗塞の1例
- 32) 経胸壁心臓超音波検査で同定し得た冠動脈肺動脈瘻の一例
- 1080 急性冠症候群の予後指標としての血小板小凝集塊測定の意義 : レーザー散乱粒子計測法を用いての検討
- 急性冠症候群におけるマクロファージの重要性 (特集 冠動脈疾患と炎症) -- (成因解明)
- 循環器領域の血栓症--臨床における治療
- 急性冠症候群 (特集 虚血性心疾患診療の新時代)
- 51)心特異的にアミロイド沈着を認めた老人性アミロイドーシスの一例(第102回日本循環器学会九州地方会)