スポンサーリンク
熊本大学大学院医学薬学研究部心臓血管外科 | 論文
- 20)巨大嚢状動脈瘤を合併した左冠動脈肺動脈瘻 : 心エコーが診断に有用であった一例(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- LMT病変を有した34歳女性の1例 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- A-Cバイパス再手術例の検討
- 38) 連合弁膜症手術における放置弁の術後経過 : 日本循環器学会第46回北陸地方会
- 左冠動脈起始部で完全閉塞を呈し, 右冠動脈より良好なjeopardized collateralsを有した大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 70歳以上の虚血性心疾患患者の外科治療 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 15)A-Cバイパスと弁置換合併手術の検討 : 日本循環器学会第55回北陸地方会
- 4.小児期細菌性心内膜炎の外科治療(第15回日本小児外科学会北陸地方会)
- 短期間に冠動脈狭窄の進展およびbypass graftの狭窄を生じた家族性高コレステロール血症の1例 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- P465 冠動脈バイパス手術後の心電図同期心筋SPECTによる心機能評価 : 中隔側奇異運動の出現の意味
- 心電図同期心筋 SPECT による冠動脈バイパス手術後の局所機能指標の定量的検討
- Thallium-201 負荷心筋 SPECT による冠動脈バイパス術 (CABG) 後の血流評価
- 1.大動脈右室交通症の1治験例(第23回日本小児外科学会北陸地方会)
- 高度低左室機能症例の冠動脈バイパス術後心機能の予測指標
- Rastelli手術7年後の再手術例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 両側内胸動脈使用による冠動脈バイパス手術の検討(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 107)単心室症に対するModified Fontan手術の1例 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 40)Evaluation of cardiac function after Aorpcoronary bypass graft by exercise RI angiography. : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 12)当科におけるValsalva洞動脈瘤破裂に対する外科治療 : 日本循環器学会第51回北陸地方会
- 家族性高コレステロール血症に対する冠動脈バイパス術(CABG)の遠隔成績