スポンサーリンク
熊本大学医学部皮膚科 | 論文
- SLE患者血清中におけるsoluble ICAM-1
- 「形」を気にした男達
- 日本のムラージュ
- 免疫異常を伴った帯状鞏皮症
- 鼻中隔穿孔をきたした全身性エリテマトーデスの1例 (特集 膠原病)
- 天疱瘡抗体を認めた水疱性類天疱瘡の1例
- マキサカルシトール軟膏外用で高Ca血症を来した乳児汎発性膿疱性乾癬の1例
- 正電荷リポソーム包埋インターフェロンβ遺伝子による悪性黒色腫の遺伝子治療
- 皮膚と老化
- 皮膚型ATLL:その診断と治療の指針
- ATLLと皮膚
- 蜂窩織炎が疑われたPaget-Schrotter症候群(原発性鎖骨下静脈血栓症)の1例 (特集 血管炎・血行障害)
- Bleomycin誘導体NK-631による有棘細胞癌の治療成績
- 症例 蜂刺症により横紋筋融解症をきたした1例
- DAV+interferon-β療法を契機に転移巣の著明な消退傾向を示した悪性黒色腫の1例
- NF-1の症状を認めない悪性神経鞘腫の2例
- O3-1 グラニュライシン迅速測定キットを用いた重症薬疹早期診断の検討(O3 薬物アレルギー1,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アポトーシス : 散りぬべき時知りてこそ世の中の 花も花なれ人も人なれ
- 富士研ワークショップで出会った『医学教育』27巻6号