スポンサーリンク
熊本大学医学部循環器内科 | 論文
- 0800 冠攣縮性狭心症患者の冠循環における抗酸化LDL抗体の上昇
- 0115 心筋梗塞患者の血中チオレドキシン濃度とリモデリング
- 0090 不安定狭心症における血小板凝集,凝固,線溶の動態
- 6)心筋梗塞患者におけるplasminogen activator inhibitor(PAI)とtissue factor(TF)に対するenalapril投与の効果
- P750 狭心症患者における血小板凝集能の日内変動についての検討
- P749 冠攣縮による血小板小凝集塊の生成亢進
- P271 急性冠症候群患者における血小板小凝集塊の生成亢進
- 67)難治性高血圧および難治性心嚢液にPTRAが著効した一例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 心原性脳塞栓症における早期経食道心エコー図法の左房内血栓検出について
- 1172 急性心筋梗塞患者における血中Hepatocyte Growth FactorおよびVascular Endothelial Growth Factorの検討
- P565 冠動脈硬化の進展と血漿Tissue Factor Pathway Inhibitorの関連 : 血管内エコーによる評価
- P203 冠攣縮性狭心症患者の長期予後に及ぼす Plasminogen Activator Inhibitor活性の影響 : 5.4年間に及ぶ遠隔期予後の検討
- 0969 血管内エコーによる冠動脈内プラークの性状と血漿Plasminogen activator inhibitor活性値の関連
- 0937 冠攣縮性狭心症患者の冠循環おける血漿 Tissue Factor(TF)値の上昇
- 0936 急性冠症候群における血清Hepatocyte Growth Factor(HGF)の上昇
- 0929 アセチルコリンによる冠攣縮誘発は冠循環でのt-PA放出を亢進する
- 0885 不安定狭心症患者における血漿Nuclear Matrix Proteins(NMPs)41レベルの検討 : 不安定狭心症におけるアポトーシスの関与
- 0689 急性心筋梗塞患者における血中Vascular Endothelial Growth Factor(VEGF)およびTissue Factor(TF)の検討
- 0410 狭心症患者の長期予後に及ぼすPlaminogen Activator Inhibitor活性の影響 : 4.7年間に及ぶ遠隔期調査
- 0076 レムナントリポ蛋白はヒト冠動脈内皮依存性拡張反応を抑制する