スポンサーリンク
滋賀医科大学第1内科 | 論文
- 肥大型心筋症の長期予後と予後規定因子 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 血管拡張作用を有するβ遮断薬のイヌ冠循環作用における比較検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- イヌのIn vivo冠動脈における S-Nitrosocaptoprilの血管拡張作用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- イヌのin vivo心外膜冠動脈と抵抗血管におけるトーヌス維持機構 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- イヌのin vivo冠循環における内皮由来 : 一酸化窒素の役割 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 146)心電図変化を伴わない非典型的急性心筋梗塞の一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 治療 : 二次予防(教育セッションI Acute Coronary Syndromeの病態・診断・治療)
- イヌ冠動脈におけるANP、nitroglycerin(NTG)、sodium nitroprusside(SNP)、nitric oxide(NO)の相互作用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 潜在的動脈硬化所見の早期発見とその公衆衛生的意義 : 米国における電子ビームコンピュータ断層撮影を用いた虚血性心疾患初回発症予防の取り組み
- S-nitroso-BSAの血小板機能抑制作用 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 異型狭心症患者でのアセチルコリン誘発冠攣縮とNO代謝異常 : 第58回日本循環器学会学術集会
- EDRF産生能からみた硝酸薬の抗血小板作用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- L-Arginine静脈注射による血管拡張作用 : 内皮細胞由来EDRF産生と神経作用 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P236 開心術における心停止後の血漿ANP・cGMP濃度の経時的変化
- 261)DDDペースメーカーが有効であったHVブロックを来したDCM様病態を呈した1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 心外膜冠動脈と冠動脈抵抗血管に対するNicorandilの差働効果
- 覚醒犬の心外膜冠動脈に対する抗狭心薬の作用 : NitroglycerinとNipradilol(K-351)の比較
- 0293 心不全患者の運動耐容能評価としての6分間歩行距離測定の有用性 : 最大負荷時指標との比較
- 56)黄色ブドウ球菌による感染性心内膜炎から化膿性心外膜炎・肝不全・腎不全を合併し、重篤な経過をとった一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 心拍応答型ペースメーカーの応答様式の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会