スポンサーリンク
滋賀医科大学医学部歯科口腔外科学講座 | 論文
- 埋伏した上顎第2小臼歯と下顎第1大臼歯を牽引誘導し歯列に加えた1例
- 29-P1-32 当院NSTにおける薬剤師の業務分析(NST,社会の期待に応える医療薬学を)
- 上顎骨延長法と下顎正中分割を併用した下顎枝垂直骨切り術により治療を行った重度の骨格性III級の1例
- 線維素性唾液管炎(クスマウル病)の2例
- 顎変形症患者に対する外科矯正手術における自己血輸血
- 軟組織を最大限に付着するオトガイ骨切り前方移動形成術の術後安定性について
- 成人正常咬合者の歯, 歯列, 顎骨の形態変化
- 舌下腺に発生した多形性腺腫の1例
- 1歳3か月の女児に発生した下顎骨骨折の1例
- 歯科治療におけるP.O.システムの利用 : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 透析患者に発生した硬口蓋粘膜癌に対する癌化学療法の経験
- セラミックインプラントに対する歯垢細菌の付着に関する研究 : 人工プラークの付着と脱離について
- 咬筋部外傷性化骨性筋炎が疑われた1例
- 滋賀医科大学医学部付属病院歯科口腔外科における最近の新来患者の動向 : 1997年から1999年の3年間の推移
- 舌に発生した Benign symmetric lipomatosis の1例
- 経鼻挿管時の気管内チューブ固定法の一工夫について
- 高CPK血症を呈した症例への全身麻酔経験
- 口腔扁平上皮癌に対するCPE化学療法(CDDP, PEP, VP-16)の臨床有用性の検討
- 下顎非対称患者への両側下顎枝垂直骨切り術の適用について
- 上顎前方移動後の後戻りをより確実に防ぐための Le Fort I 型骨切り術変法について