スポンサーリンク
湘南鎌倉総合病院循環器科 | 論文
- 111)WPW症候群(A型)を伴なったMS+TI+Aiの1手術例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- P082 実験的自己免疫性心筋炎に対する非特異的細胞増殖因子阻害薬suraminの効果
- 0914 心筋炎におけるMonocyte Chemoattractant Protein-1の意義について
- 0719 心サルコイドーシスの活動性評価における血中炎症性サイトカイン, ケモカイン濃度測定の意義について
- 特発性心筋炎と拡張型心筋症における心臓鏡誘導下生検組織所見と経皮的心臓鏡所見との対比検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 血管内視鏡・超音波内視鏡一体型カテーテルによる心臓血管の観察 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋病変を合併した Becker 型筋ジストロフィーの1例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 182)Postextrasystolic potentiation : postextrasystolic beatにおけるtime constantにおよぼすverapamilの影響について : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 83)巨大塞栓子を血管内視鏡で観察しえた急性肺血栓塞栓症の1例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- P603 心臓鏡による心腔内血栓の検出
- V10 冠攣縮性狭心症(VA)における左室内壁の経皮的心臓鏡による観察
- 血管内視鏡・血管内エコーにより心血管病変の同時観察 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 血管内視鏡による川崎病冠動脈病変の観察 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 肺動脈血栓塞栓症の血管内視鏡による診断 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋炎の心臓鏡所見
- 心肥大とネフローゼ症候群を呈したアミロイドーシスの1例
- Postextrasystolic potentiation (IV) : nitroglycerin の及ぼす影響について : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 15) 血栓溶解療法,バルーン拡張術,血栓吸引療法を施行し救肢しえた重症心不全合併右上肢急性動脈閉塞の1例(第91回日本循環器学会北海道地方会)
- 181)Postextrasystolic potentiation : postextrasystolic beatにおけるtime constant(T)並びに先行R-R間隔の影響 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 左室等容拡張期圧変化の解析 : verapamilのtime constantに及ぼす影響 : 日本循環器学会第53回近畿地方会